こんにちは。
IRM認定インストラクターの奥山リエ子です。
前回も書いた、イチローの言葉。
=================
天才はヒットの理由を説明できない。
僕はできる。
=================
今日はまた、この感動した言葉について
少し違う視点から書こうと思います。
前回のスクールで
「IRMは自分自身の【取扱説明書】を手に入れるようなもの」
という話がでました。
私は野球をやったことはないし、詳しくもないですが、
きっと多くの野球選手はイチローにヒットの理由を説明してもらったとしても、
ヒットを打つことはできないんじゃないかと思うんです。
もちろんとても参考にはなると思いますが。
どうしてかというと、肉体が違うから。実力が違うから。ですよね。
だから、一人一人、コツコツ努力して自分にとっての
ヒットを打つための理由を創っていかないといけないはずです。
そんな感じでIRMでは、
人生でヒットをたくさん打つための
自分の取り扱い説明書を創っていく
んです(^^)
そのためには、日々ただ流されて生活するのではなく、
能動的に自分自身を知ること。
その作業を「感情学修」でやっていきます。
無意識の自分の反応を知り、パターンを知り、
修正するには何をどう修正すればいいのか、
自ら気づいていきます。
ラッキーだったから、ついていたから。
偶然うまくいった。
というのももちろん嬉しいですが、
そういう運まかせのヒットではなく、
偶然にみえるようなうまくいった理由も説明できる。
自分の実力でヒットを打てる。
そっちのほうがよりよくないですか(^^)
自分でヒットをコントロールできるようになる!
そのためには、
潜在意識に思い込ませるとか暗示という方法では無理だし、
ちょっと試してそうなれるワケじゃないことも
想像できると思います(^^)
でも、ぜひ、本当に自分にとっての幸せな人生を創っていくために
自分の取り扱い説明書、しかもかゆいところに手が届くような、
とっても丁寧で親切なものを創っていきませんか。
(トリセツ、書いてあるにはあるけど、実際使うのに分かりにくいとか、
もっと丁寧に分かりやすく書いてくれたらなとか、
たまにあるじゃないですか・・・)
感情学修をやるたびに、
自分の取り扱い説明書はバージョンアップしていきます♪
IRM認定インストラクター
奥山リエ子