自分自身の何をどれだけ知ってますか・・・? | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

こんにちは。

奥山リエ子です。



「わかった気にならない」



これは、

 

私が人とのコミュニケーションにおいて


常に気をつけている大事なことです。



この人はこういう人だから。


あの人はきっとこう言うはず。



その人のほんの一部だけしか知らないのに、


それが全てかのような錯覚をしてしまう。


 

今までは何回かそうだったとしても、

 

今回も絶対そうなのかどうかなんて

 

絶対にわからないのに、

 

人のことを無意識に決めつけてしまう。

 

 

 

しかも、自分がそうなってほしくないような

 

他人の決めつけ方をして・・・

 

 

 

そういう想像をすることで

 

嫌な気分になったりもするし、

 

人を決めつけたように自分の目には

 

映るようにもなるんです。

 

 

 

過去私はこういうパターンで、

 

自分で自分の首を絞めてきました(汗)

 

 

 

感情学修した後その人に接してみると、

 

自分が今まで思い込んでいた人とは

 

まるで別人のように感じる・・!

 

ということも少なくなかったんです。

 

 

 

 

で、私も今まで何百人という人と会って

 

お話してきましたが、

 

結構~多いです。私のような人(笑)

 

 

 

あなたはどうですか?

 

 



=============

  
わかった気になるところから

  
不幸ははじまる  


=============



これ、3月の1DAYスクールでの

 

幸田先生のひと言です。



なんかちょっとコワい感じもしますが、


気をつけたいなって気になりますよね。



最初に他人の決めつけについて書きましたが、

今回の先生のお話では、「自分を否定すること」
 

について言及されていました。



実際はほとんどわかってないのに、  
 

自分自身のほんの一部だけを見て、  
 

自分をわかっているつもりになって  
 

否定している・・・



これには私もはっとしました。


そう、自分自身に対しても、決めつけて、


こういう自分なんだって思い込んでいること、

 

凄~く多いのです。



さらに自分を否定して落ち込んでいる時って、


自分はもう全てがダメ!というような

 

感覚になっていたりします。


いいところなんて全然見えなくなる

 

ということ、私よくありました・・・。


これを繰り返していた時期は結構苦しかったです。
(おかげさまで今は乗り越えています^^)


でも、そんなときでも、否定したいのは

 

ほんの一部分の自分なんですね。



どんなことでも、固定化せずに

  
「~という部分がある」  


くらいにするといい



固定化して受けとるクセがあると、

 

自分でも、他人でも、何か出来事でも


一部だけ観て決めつけてしまっている

 

ことが多くあるように思います。

 



そしてそこから不幸がはじまるであろう


ということも想像できませんか。



先生は

「自由度を上げる」

と表現されていましたが、



もっと広く・深い視点で自分も他人も物事も


観ようとすることが大事だなあって

 

改めて心に刻みました。



あなたも、もし思い当たることがあれば、

「~という部分がちょっとある」

くらいの受けとり方で、


どんどん自由度を上げていって

 

みてくださいね。




さて、ここからはスクールのご感想です。


雰囲気が伝われば幸いです^^


・・・・・・・・・・・・・・・


友達に誘われて、
面白そうだと思って参加しました。


奥山さんのベーシックのお話は、
体験を交えて話して下さり
分かりやすかったです。
そういうことある!と
思うことだったので、
いろんな見方ができると
楽なんだなぁと実感しました。


オープンセッションは、
絡まっていた糸が
どんどん解かれていくようで、
他の方の相談でしたが、
聞いてる方もスッキリした
爽快感がありました。
これが自分で出来るようになったら
いいなぁと思いました。


認定インストラクターや
エキスパートガイドの研究発表では、
共感できることも多かったので、
自分だったらどうだったかなぁと
考えたりしてました。


幸田先生の純真学のお話は、
図解でより分かりやすく話して頂いて、
スッと頭に入っていきました。


いままで自分自身の感情と
向き合ってこなかったので、
いい機会になったとおもいます。
少し時間はかかりそうですが…
全てのことを肯定し、
全てのことに感謝できるようになったら
いいなぁと思いました。


今回は、自分と向き合う機会を頂き
感謝してます。
より幸せな生活、より幸せな人生を
歩めるようにしていきたいです。
ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


会場に到着すると、
タイムスケジュールが机上に置かれていて、
招待状のようでとてもステキでした。
お陰さまでワクワクしてセミナーを
受けることができました。


実際のセミナーでは、
久しぶりの衝撃のような感動を受けました。
おそらく、自分が望んでいたものを得た感覚です。
今までは知識が個別に存在していましたが、
それらの知識を活かして実感に変えるために、
必要な回路をつなぐことができそうな気がしました。


奥山さんのベーシック講座では、
感情学修のコツを呈示して下さり、
今後の感情学修の時短につながると思いました。
また創造的感情学修の必要性を説かれ、
その場で全員で実践したので、
自分でも意識してやってみようと思いました。


幸田先生の純真学では、
親からいただいた氏名のギフト。
氏名と同じ言霊の、
志を明らかにするまたは明るくするという
志明のお話を聞いて、
もっと意識していこうと思いました。
ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・



最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。



奥山リエ子
 

 
ラブレター 新・幸せの価値観77
無料のメール講座&メルマガ。あなたがさらに幸せになるための価値観をお届けします。
 
コーヒー 自分イキイキCafe
(旧感情学修カフェ)
ネガティブな感情を入口に、自分を広げる感情学修(自己観察)の実践会。
 
ノートと鉛筆 IRMブラッシュアップ勉強会
(旧IRM1DAYスクール)
少人数制の勉強会。初めての方向け講座、オープンセッションもあります。毎月開催。
 
ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。