こんにちは。
奥山リエ子です。
今日は日曜日のベーシックセミナーで
余談ですが・・・と言って先生がお話しされたことが、とても興味深かったので、
シェアしますね。
テレビで、知の巨人と言われる立花隆さんが、
「最高のエクスタシーは?」との質問に、
「脱魂(だっこん)」
「脱魂(だっこん)」
と答えていたということ・・・
脱魂とは、字の通りで、魂が抜けること。
肉体から魂が抜ける、そう、「死ぬとき」にそれは起こります。
脱魂とは、字の通りで、魂が抜けること。
肉体から魂が抜ける、そう、「死ぬとき」にそれは起こります。
先生もそう思うそうで、インドの聖者などもよく言っているということでした。
私もそういえば以前本で読んだことがある気がします。すっかり忘れていましたが。
「これ、死ぬときまで覚えてないと!」と言われ、
確かに忘れていたらもったいないですね(笑)
確かに忘れていたらもったいないですね(笑)
人間が死ぬときに、何よりも最高のエクスタシーの瞬間が訪れるというのが、
なんかとてもドラマチックで、壮大な感じがして、私は楽しみになりました^^
で、なぜこういうことをお話しされたかと言うと、
いろいろな人と話していて、恐怖の元には、「死」があるとわかるからだそうです。
いろいろな恐怖を掘り下げていくと「死」にたどり着く。
私も自分で恐怖を観ていった時、「死」にたどり着いたことがあります。
多くの人が死の恐怖をどこかに抱えながら生きているのでしょう。
でも、こういう考え方だと、
「死」に向かうことは、下に落ちていくのではなく、
上昇していくこと・・・
上がって上がって抜ける! そしてエクスタシー!
みたいなイメージができました。
これからの人生は、もっともっとどこまでも豊かに楽しくなれるんだという、
そして最後には人生最高の瞬間が待っているのだという、
希望が湧いてきませんか??
IRMでは徹底的に「価値観」を観ていきます。
「死」に対しての価値観も、こうやって変えていくことができるんですね。
これからもどんどん自分が幸せになるための価値観を創っていきましょう♪
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
今月29日には、名古屋で幸田先生のお話が聞けます^^
川崎と名古屋の2カ所でしか、今は講演されていませんので、
ぜひこの機会に、名古屋の方が近い方は、参加されてみてくださいね!
IRM認定インストラクター
奥山リエ子