おはようございます!
IRMエキスパートガイドの奥山リエ子です^^
早速「孤独」について、続きを書きたいと思います^^
孤独浄化の旅①は、コチラ
******************
「私は他人に関心を持たれないと、存在してはいけない」
その価値観を持った原因というのは、
小さいころの両親との関係が大きいと思います。
長女として生まれて、ものすごくかわいがってもらったと思います。
母はかなり過干渉なところがあるので、
もうずーっとわかりやすい形の関心をもらっていたのだと思います。
関心を持ってくれて当たり前で、それが存在することと同じになっていったのでしょう。
その後の子どものころ両親に感じていたものすごい寂しさに関しては、
その感情を掘り下げていくことによって、
両親は、私が求める形(関心を示すこと・気持ちを受け止めること)の
わかりやすい愛情表現ではなかったけれども、
本当に私のことを愛してくれていたのだとわかりました。
これは、かなり時間をかけて自己観察していたことで、体中で実感して感動しました。
今では昔のことを思い出して、寂しさ、そしてそれからくる怒りなどを感じることはなくなりました。
そして、IRMには他人は心の鏡という法則がありますが、
そういう、自分を気にかけてくれない、興味関心を持ってくれない他人の存在で
孤独を感じていたということは、
私が人に対して気にかけていない、
興味関心を持っていない
ということだったんですね。
確かに、人づきあいが面倒だという部分も私の中にありました。
人は人、自分は自分だからという無関心な部分も。
幼稚園のころから、クラスの輪に入れないなじめないという寂しさがあったのですが、
それもなんでそうだったのか?といったら、
相手から興味関心好意を示してくれないとダメだったということでした。
人がしてくれないとできない。
まず与えられないと自分からは与えない。
そういうパターンがありました。
私はなんで、人に無関心で、与えられないと与えない
というパターンを持って生まれてきたのか?
私が現実を100%創造しているなら、この体験を創造したのか?
周りにこういう人を創造したのか?
こういう小さいころからのことは確実に過去世が深くかかわっていると言います。
その過去のパターンを浄化するという課題を持って私たちはみんな生まれてくる。
このパターンを持つことで、私はものすごい寂しさ孤独を感じ、
人とのつながりを求め、より豊かな人間関係を気づきたいと
心から思うようになりました。
IRMは体験の意味を読み解くメソッドですが、
私にとっての体験の意味は、人に関心を持てるようになるため。
自分から与えられるようになるためだったのです。
(その必要性を本当に実感して気づくということを含めて)
そのために、今まで孤独を感じさせてくれたのだ・・・・
他人や体験にも心から感謝できるようになりました。
今まで孤独に感じてきた過去のことに対しては、まったく気にならなくなりました。
孤独に関して、IRMでの私の浄化の旅は大まかに書くとこんな感じです。
まだ、旅は続きます。
もっともっと人に関心を持って、与えることができるようになるためです。
ただ、過去に持っていた孤独は浄化されたし、
今後何かの拍子に孤独を感じることがあっても、
自己観察で浄化して、さらに豊かな自分になるためのエネルギーに変えていけます。
本当に、自分自身で自己観察することで、
現実を自分で創っていたという実感と、
これから自分で創っていくのだという意識が高まります。
最後に、一つだけ誤解のないよう伝えておきたいのは、
これは、奥山の過去様々な体験から、
IRMの自己観察で自分で問いかけ続けて出した答えです^^
奥山の宇宙(こころ)の中に孤独があった。
それを持って生まれた意味が分かり、全肯定、浄化された・・・ということ。
誰一人として世界に同じ人がいないように、
あなただけの答えを自分で見つけることができるのが、自己観察なんです。
今、IRMエキスパートガイドとして、無料ガイダンスを行っています。
自己観察に興味がある。
IRMについて聞きたい事がある。
HPやブログを読んで質問がある。
等々、ご自分に向きあう旅をされている方、ぜひ応援させてください^^
無料ガイダンスについてはこちらからどうぞ。
http://irm-co.jp/?page_id=50
そして、実際にIRM開発者の幸田先生のお話を聞いていただきたいです。
個人セッションは、あなたの魂レベルでの課題を見ながら、
問題解決、さらに豊かに生きるために、潜在しているものを明らかにしていきます。
2012年最後のセミナーは16日(日)に迫っています^^
残席あとわずか。ぜひ、あなたの魂が喜ぶひとときをプレゼントしてあげてください^^
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
今日も素晴らしい一日を♪
奥山リエ子