■本当は私が欲しかった | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

おはようございます^^

奥山リエ子です☆

今日はこれから伊勢神宮に行ってきま~す♪




さて、全て自分の選択なんですよ、人のせいにしていても変わらないですよ・・・
という話、皆さんは聞いたことありますか?

IRMだと「現実は100パーセント自分が創造している」
と言っていることなのですが、


昨日夢の国で気づいたことがあったので、書きたいと思います^^

夢の国・・・といっても夢でお告げがあったわけでも何でもなく、
ディズニーランドでのことです。


2歳の娘と主人とディズニーランドへ10年ぶりくらいに行きました。
いろいろ楽しんでもう帰ろう・・・・というとき、
気づくと娘が風船の列にちゃっかり並んでいます。

風船・・・かなり大きいです。かなり・・・写真を最後に載せてみました。
なんか高そうだし・・・ベビーカーで電車で帰るのに絶対に邪魔・・・。

と思ったのですが、娘がほしいなら買ってあげよう、と、
どれくらい欲しいかちょっと確かめてから買うことにしました。
買ったはいいけどすぐ飽きちゃったらもったいないし。


が。


買ったはいいけど、すぐに飽きてました。
ホテルにつくころには、もうほったらかし・・・・。

買ったはいいけどすぐ飽きちゃったらもったいないし。
が速攻現実に!

え~fuki(娘)が欲しいっていうから買ったのに~
電車でこれふわふわさせて帰るのすごく大変じゃん・・・
娘が気にいっていると思ったからなんとか頑張って持って帰ろうと思ったのに。
買わなきゃよかった~

と、主人にブツブツ言ってました(笑)



が、買うことを決めたのは私です。

娘がいくら欲しくても、私がこれはダメだと思ったら、絶対に買いません。
と考えていたら、

ああ・・・私がほしかったんだよね。

と気づきました。


あの風船は、ディズニーランドに入ってすぐ見たときからずっと、
私が気になっていたのです。

意識していいな~ほしいな~とは思っていません。
子どもが買うものだし・・・みたいなこともあったから抑えていたのかもしれません。


でも、私は昔からああいう風船が好きで見るたび欲しいな~と
思っていた事を思い出しました。

でも、買ってもらったこともなく(忘れているだけかもしれないですが)
自分のお小遣いで買えるようになっても、
これ買っても何の役にも立たないとか、その時の満足だけだとか、
そういう思考を小さいときから私はしていたので(なんかかわいそうな子です(涙))
実際に買うことはなかったんですね。


それが、娘が欲しいんだったら・・・ということで買うことができた。

私は娘のおかげで長年の望みが叶ったんです。


娘のせいにして、電車の乗継何回もあるのにこれじゃ大変じゃん!
と言いながら帰るのと、

自分が欲しかった風船を買って楽しい気持ちで帰るのと、

もう全然違う現実が待っていますね。


しかも、これに気づけたおかげだと思うのですが、
本当は2回乗り換えして帰らないといけなかったのですが、
父が途中まで迎えに来てくれることになり、乗り換えなしで実家まで帰ることができました^^

ノーストレスです☆

そして、実家に帰ったら、4か月の甥っ子が思いのほか喜んでくれました♪

fikiもミッキーちゃんとお散歩に行く!と、また興味が出だした様子。

よかった~^^


私はこれでとっても生きやすくなりました。






最後までお読みいただきましてありがとうございました。


奥山リエ子