こんにちは!
ハッピークリエーターの奥山リエ子です。
先日美容師さんとハピクリカフェをして、
「イメージすること」についてのお話で盛り上がりました。
私はイメージすることって、ちょっと苦手なのですが、
凄く役に立ちそうなお話を聞きましたので、シェアしますね。
それは・・・、
『物忘れ対策に、イメージ!』
ということ。
例えば、あ、そろそろトイレットペーパー買わないとな・・・と気づいても、
うっかり忘れてしまいませんか?
私はよくあります・・・
そういうときに、
「お店でトイレットペーパーを買って、お金を払って、お釣りをもらって、領収書を書いてもらう」
というところまで具体的にイメージするのだそうです。
そうすると忘れずに買っている自分がいる・・・ということです。
最近物忘れがでてきたな、と思ってから、これを実行するようにしたのだそうです。
イメージの力って、凄いですね。
大きなもの、家を手に入れるとか、車を手に入れるとか、そういうことのイメージって、
私は無理なのかもとかいろいろ考えてしまいますが、
こういう小さいことから、イメージする習慣をつけて、実感を積み重ねていくといいような気がしました。
その方は実際に夢だった美容室(独立)を手に入れています。
それも、思ったよりも3年も早いのです!凄い!
みなさまも、物忘れ対策にイメージ、是非試してみてください。
奥山リエ子