情報自体は変わらない。
それをどう生かそうとするか?
まずは情報のとらえ方。
そして次は使い方。
こんにちは!I.R.M.エキスパートガイドの奥山リエ子です。
人生とは情報の使い方(1)では、私の「父に対する情報のとらえ方」が、、「無関心・私のことを愛していないのはないか」から、自己観察をしたことによって、「父は愛を言葉で表現するかわりに、本当にたくさんのことをしてくれていた」というように変わりました。
ポイントが、その情報のとらえ方の『視点・前提を変える』ということです。それがI.R.M.のポイントです。
そうとらえられた瞬間、心の奥から感謝が込み上げてきました。
父はストレスいっぱいの会社勤めで、定年間際には癌になりながらも私たち家族の為に無理をして働いてくれた。
勉強・教育を重視していたから、私は浪人までしてお金のかかる私大の薬学部に行かせてもらえて、薬剤師になれた。
四人も子供がいて、母は専業主婦で、父の肩には凄い責任がのしかかっていただろう。
今まで頭ではわかっていたけど、寂しい・悲しいにとらわれて、父に心から感謝をしたことはありませんでした。
不満ばっかりでした。
父が私にしてくれた事は凄い。愛がなければできない。
父はこんなにも私達家族の事を思っていてくれている。
・・・という、「父という情報の使い方」になりました。
やっとわかった。
今までちゃんと感謝の気持ちを伝えた事がなかった。
お父さんごめんなさい。
本当にありがとう。
そして、この時から父との関係が変わってきました。
父がいろいろ話してくれるようになったのです。
以前はなにか話しかけるのにも凄くエネルギーを使いましたが、今ではとても自然です。
そして今まで気づかなかった父の素晴らしい面がどんどん見えてきて、今では大好きになりました。
父の例を挙げましたが、自己観察をしていると、何でも全て自分の情報のとらえ方ひとつで、困ったり、ムカついたり、嬉しくなったり、感動したりすることがわかります。
そして、私にとっての父が変わったように、(他の家族から見たら変わっていないと思います)現実はそのとらえ方を反映しているだけなのです。
だから、本当に自分が世界を創造しているということが実感できてきます。
実感することが、知識を自分にとっての真実にするための方法です。
I.R.M.は、真理の知識を、自分自身の真実に変える方法です。
多くの人に、学んだ知識を無駄にせず使いこなすツールとして、I.R.M.を取り込んで欲しいと思っています。
最後までお読みくださいまして、ありがとうございました!
今日も1日ハッピーエンドでお過ごしください♪
奥山リエ子
あなたの本心・魂の声を聞く方法・・・
「自己観察」のやり方はこちらのHPから↓
☆。.゚★゚・☆。゚*★.・☆*゚☆。.゚★゚・.☆。゚*★.:☆。.゚★゚・☆。゚*★.・☆
そろそろ自分の真実を生きる人生へ
歩みだしてみませんか?
☆*゚☆。.゚★゚・.☆。゚*★.:☆。.゚★゚・☆。゚*★.・☆*゚☆。.゚★゚・.☆。・★