昔一緒に仕事していたWebデザイナーの方からの相談。

その方のスキルはものすごーく高くて、技術も知識も情熱もハンパないっ!

私は彼を「スーパーオタク」と称して、尊敬していました。

独立したけど

「新規の問い合わせがあまり来ない」

「問い合わせが来ても、依頼に至らない」

 

私は全然驚かなかった。

申し訳ないが、そうだろうね。と納得すら出来た。

サイトを見れば、わかるよ。

少し話せば、わかるよ。

 

彼の情熱の矛先が、お客さんじゃないんだもん。

 

自分の高い知識と技術を見せつけて、

自分の世界観を、相手に押し付けている。

 

そ・も・そ・も!!

そのスゴさを理解できるような知識や技術を持っている人は

他人に制作を依頼しないのでは?(笑)

 

問い合わせをする人の心理を全然考えていない。。。(T_T)

 

誰を対象にしたサービスなのかで、

もちろん違いはあるものだろうけど

少なくとも、彼のようなサービスにおいては

高い知識や技術よりも、必要とされるものがあるのです。

 

専門的なことを、いかにわかり易く魅力的に伝えられるか?

どれだけ自分の想いを汲み取って、形にしてくれるか?

 

つまり

「お・も・い・や・り」

(余談:「おもいやり」のない「おもてなし」も違うと思う…)

 

 

ま、でもスゴイ人っていうのは、みーんな

周りなんて気にせず、他人の顔なんか見ず、

突き詰めてきた世界があるからね。

だから私の尊敬は消えないのです。

 

最後に、冗談半分で

「じゃ、私が窓口やるから、

    〇〇さんは作るだけってのはどう?笑」

 

と言ったら

「キミの相手の方がもっとめんどくさいから、絶対ヤダ!」

 

だって。(笑)

2人で激しく納得して、大笑いして別れました。

 

 

今回の相談は、こちらのプランで申込みしてくれました。

一番人気のWEBプロデュース。

 

 

 

 

via IDEAL WEB
Your own website,
Ameba Ownd