
こんにちは


2回め行ってきました

今日はお片付けサポート2回めの日。
クライアントさんは前回の片付け以降、リビングがいつもスッキリ片付くようになった。と、とっても喜んでくださいました
片付け後にリバウンドしちゃう方もいると思うんだけど、維持できるって、とっても素晴らしい❣️
片付けサポート後も、サポート直後のスッキリ空間を維持できてそれが生活のスタンダードになってこそのお片付けサポートだと思います
なので、私がサポートする場合は直後のビフォーアフター写真は無い(ビフォアフ写真はお客様側の立場からするとサポーター選びの基準としてほぼ意味をなさない)ですし、クライアントさんのプライベートの切り売りに他ならないので写真は今回も今後もありません🙏
サポート中は着信以外でスマホを触りませんので私自身がサポート先の写真を撮ることは一切ありません。
自分ちはこれからも変化があったらどんどん撮ってどんどん載せるけどね

ということで、今回も写真はありませんが〜
45リットル袋4つ分の服を捨て、クロゼットに収まらずにそこいらに掛けっぱなしだった衣類が全部クロゼットバーにゆったり掛けられるようになり、服がはみ出して閉まらなかったチェストの引き出しも全てピタッと閉まるようになりました✨
そして、引き出し一個が空っぽになりました〜🙌
パチパチパチパチ〜👏
無理に捨てなくても大丈夫やで
というスタンスで私は始終サポートを行います
クライアントさんが迷って悩んでいたら、そんなに大切なんだね「ほいじゃとっとこ❗️」って受け止めてあげると、意外にあっさり「やっぱりもう要らない」ってなることが多いです😊
なぜ悩んでるか、どんな思い入れがあるのか、捨てられなかった物のストーリーを教えてもらうとね、
その物に宿していた想いを言葉にして発することで言葉と共に執着が浄化されて、もう必要ないかもっ捨てようと思えるんだと思います
なぜ捨てられないのか、言葉にしてみることオススメでーす
今日も半日サポートで5,000円いただきました🙏
次回は子供のオモチャ類の片付けをサポートしてきます❣️❣️

ルン2号
サポートに出る前に、ルンバ2号の初期設定で部屋のマッピングをさせようと、
床のもんぜーんぶテーブルに乗っけてスイッチオンして出かけました
そしたらお片付けサポート中に、
こんな通知が
か、か、可愛いすぎる〜
立ち往生なんてする所一箇所も無いハズやけどな〜と思って帰ったら、何の障害物もないど真ん中で立ち往生してはりました
その後、設定もうまくいって床をツルピカにしてくれました✨✨
めちゃくちゃオススメ
でも、分厚い絨毯やラグ敷いてるお宅には不向きで〜す❗️

では、
またね