
こんにちは


京都が好きすぎる次男
やたらと京都へ行きたがる次男。
こないだは銀閣寺、その前は金閣寺、その前には東寺や京都水族館のある公園。
なぜか次男は、神社仏閣、そして特に五重塔が好きなんです。
またまた次男の昨日で今回は清水寺へ行ってきたよ。
名探偵コナンで清水寺を知った次男。私の記憶では、清水寺にも五重塔があったハズ!ということで今回は清水寺です。
実際は私の記憶は間違っていて、清水寺の塔は三重塔でした
間違っていたけど、三重塔にもこの笑顔。
塔や周りをじっくり見て回った後、
体内巡りをしたよ。
この中は正真正銘の暗闇で、目を開いても瞑っても真っ暗
何一つ見えない中を階段を下って中を巡り、途中ぼんやりと浮かび上がる石に願いをこめて還ってくるのですが、次男が暗闇を気に入りすぎて2回も巡りました
思いがけず、今年の漢字も実物を見ることができました
そっか、毎年清水寺の住職さんが書いているんだったね〜
金という字なんだけど、私には重にしか見えへんかったわ
清水の舞台を心ゆくまで眺めまわし、
その後は京都の街並みを心ゆくまで眺めまわし、
境内のお茶屋さんでうどんをすすり、
冷えた体にあたたかいうどんとお蕎麦がしみしみ💕とっても美味しかった
激混みの参道をぼちぼち帰りましょか…
と覚悟したけど次男がトイレ行きたいって言うもんだから
とりあえず大慌てでトイレの案内を見つけて、矢印の指す脇道へ入ったらそこは…


こーーーんなに静かな休憩所が
ほんの5メートルか10メートル向こうには、さっきのあの人混みなのに静か〜
えー落ち着く〜
右奥のデッキからは京都の街を一望できました。
空いているし脇道探索が楽しくなって、脇道ばかり歩いていたら、
その先にはなんとなんと


次男の大好きな五重塔がそびえ立っていました
なんて名前のお寺か忘れちゃったけど、中学生未満は参拝禁止のお寺でした。
境内にも入れず残念。
残念だけど、隣のお寺を参りました
このお寺は絵馬の代わりのポンポンがたくさん連なった、カラフルで可愛いお寺でした。
さて、甘味甘味〜
甘味食べてそろそろ帰ろ〜
次男は可愛い煎餅の乗った黒豆きなこのアイスクリーム。
私は…
ぜんざいとお団子🍡と焼き栗きんとんの欲張りなセット〜
ぜんざいにもお団子が3本も入っていて、大満足でした。
朝から夕暮れまで、清水寺とその近辺をのんびり散策して、帰りの電車の中ではぐっすり眠っていました
今度は10円玉の平等院鳳凰堂へ行きたいんだって〜
最初は車で京都まで行ってたので、「えーまたー❓高速代も駐車代もめっちゃかかる💦💦」って思ってなかなか連れて行けなかったけど、なんと、阪急電車なら最寄駅から京都の河原町駅まで大人片道480円で行けることを知り…
そこからは、気軽に京都通いしています笑
京都を堪能して往復で1000円なんてやっす‼️
京都の市バス代入れても二人で2,000円でお釣りがくる。
毎月だって連れてってあげるよ
ゲンキンなかーちゃんです


