こんにちは富士山
今日も遊びに来てくれてありがとうございますニコニコ


サムネイル

いつもたくさんのコメントやイイネをありがとうございますルンルン

感謝✨

お返事ストップしちゃってます🙏ごめんねにっこり

でもコメントがあるととても嬉しいよ〜💘




パントリー改造



パントリーの一番下の段。
有り合わせの収納用品を寄せ集めて使っていたのだけど、使い勝手が悪くてすぐにゴチャゴチャしちゃう。


扉が邪魔して、キャスターラックもうまく引き出せませんでした。
なんかもう少し使い勝手を良くできる気がする。



サムネイル

そうか、棚板がもう1枚あれば!



でも、余ってる棚板はもうありません。

追加で買う?


考えて考えて、頭フル回転。


そうだ。

階段収納が確か同じサイズ!!



とううことで、

階段収納を眺めてみる。

一番上の棚板なら外しても荷物も何とか収まりそう!!



棚板も畳サイズで重いし大掛かりな作業になりそうだけど…


いざ!




出して出して〜


棚板外したルンルン
そしてちょっと首と肩痛めた!笑


パントリーも出して出して〜



下を空っぽに。


パントリーと階段収納は背中合わせの位置関係。
全部出してエライ状態になってます泣き笑い
特大棚板をぐるりと回ってパントリーまで持ってきて、


設置。
もう、重すぎて体中が痛いです…爆笑

とりあえず出したものを収めて行って、さあ出きたラブラブラブラブ

ってところで、


事件が起きた!!


ドスって、
た、棚板が落ちた〜滝汗チーン笑い泣き


支えがこんなに歪んじゃって…
危ないアセアセアセアセ
棚板の幅が微妙に短かったことによる、強度不足でした。


とりあえず木のケースがいい感じのサイズだったので支えに流用(笑)


うん。
棚板と壁、隙間が開き過ぎてるよね…


これでだいぶ使いやすくなる気がするブルーハート
気分スッキリラブラブ


ケース2個と、ラックが一つ不要になりましたニコニコ
なんとなく捨てられなかった空き瓶も、捨てます〜(笑)


階段収納も荷物を押し込んで、
何とか収まりましたにっこり


パントリーの使い勝手には暫くモヤモヤしてたので、改善できて嬉しいなラブラブ






イベントバナー


イベントバナー




では、
またねニコニコ