こんにちは

今日も遊びに来てくれてありがとうございます

確定申告の資料作成終わったど〜

イエ~イイエ~イ



きのうの記事で簡単なお値段の計算が間違ってたね~
はっず



冷凍庫パンパン
きのう思わず披露してしまったパンパンでハチャメチャな冷凍庫(笑)

果たしてコストコのベーグルたちは入ったのだろうか



ハイ
禁断の隙間にネジ込みました〜



「禁断の隙間」とは、スライド引き出しと深い方の長さの差で生まれている空間なのだけど、ここに詰めちゃうと、子どものいる我が家では子どもが開け閉めする時に【半ドア】率が上がってしまうんです…
なので禁断の隙間をきちんと隙間として確保するために、整理整頓しました~

保冷剤なんかも出して、拭く~

その間食材たちは…
このコに預けて安心安全




乗車率150%www
あれだけパンパンだった冷凍庫のものが全部入るんだから、毎度毎度スゴイ
って感心するわ(笑)


ファスナーも閉まっちゃうもんね



食材を戻して、

整え完了

ところで、私、コストコのベーグルを初めて買ったんですが…大きくて安いけど…大きくて安くはあるんだけども…果たしてこれは美味しいのかしらっ
て感じで我が家では不評っしたァァァ
人気なものが口に合うとは限らないんだね
昔大喜びで買ったディナーロールもそんな感じだったよ。



一人で頑張って消化しましゅ

いつかのあの栗が出てきたよ
生栗は冷凍すると皮が剥きやすくなるって何かで見て、試そうと思って冷凍した、1年か2年前の、あれですw


もう食べることも無さそうだけど…またそ~っと冷凍庫に戻しておきました(笑)
あんなにパンパンにしても、この保冷バッグは出したあとは型崩れもなくスンっと済まして自立します。

使う度に、「あんた最高
」って思いながら使ってる保冷バッグです(*´艸`*)
もちろんコストコにも連れてってるよ

もちろんコストコにも連れてってるよ

激オシくんで~す

