こんにちは

今日も遊びに来てくれてありがとうございます

イケア品で
私エリアも快適化


たった999円+299円(+99円)で、ただのテーブルがドレッシングテーブルに進化しました〜

どんなポージングよ(笑)
ちなみに、こちらからヒントを得ました

カッティングボードに鏡を乗せただけで、なんか可愛いくないですか

➡キャンドルを置いたら更に可愛い

鏡をボードに固定しようとも思ったけど、滑ることもなく安定しているので置くだけで完成にした

角度変更も、鏡を前後にずらすだけなのでミリ単位で調節できまっせ(笑)
※固定するなら、ミニサイズのL型ブックスタンドをグネッとして角度整えて魔法テープで固定しようと思っていました。
私の小さなテーブルには引き出しもついていないので、今は無きアリスダイニング(セントレアにあった想い出のフレンチレストラン
)の菓子の空き箱を小物入れに使用。

箱の中にはインドがいっぱい詰まってます。
開けた瞬間インドの香り(笑)
インドの固形シャンプーコンディショナーの空き缶も可愛いので小物入れに使っています💖
⬇固形シャンプーコンディショナーの話。

そしてテーブル下にはヒーターも設置
で、部屋が寒くても足元からぽかぽか快適~



気に入るラグかクッションが見つかるまでは、三流芸人スタイルです(笑)
毎日寝る前にここに座って、日記を書いたり、インドからのオマケの品でスキンケアしたり、YouTubeをダラダラ見るのが1日の締めくくりの至福のときなのです

オレンジの箱がなかなか大きくて、テーブルの上が狭くなっているので、今度は引き出しをDIY出来たら良いなあと考えているよ〜

手の届く範囲でおうちの快適性を求め続けまぁ〜す
おうちLOVE。

では、
またね
