

お盆頃から使い始めて2ヶ月ほど経ちました。
シャンプーがちょうど無くなりました。
コンディショナーはまだ半分くらい残ってます。
どちらも1,800円前後。
私にはちょっと高額だったけど最近はパンテーン使ってたので数百円で済んでた(*´艸`*)、ノンケミカルで使い心地よくて香りもよくて、長持ちするなら、コスパ良すぎ。
髪の艶がマシマシで頭皮も健やかな気がして、良いものに出会えたと、私は喜んでます




46歳女の今年の髪の経歴は確か、
カラー2回
パーマ1回
ハイブリーチ1回
カラーもう1回。
これくらい痛めつけてます(笑)
美容室でのトリートメントは一度もしたことなく(ケチ故に🤭)、家で髪に使うのは固形のシャンプーとコンディショナーと、ソンバーユオイルのみです。
いろいろなアウトバス(お風呂上がりってことかな?)トリートメントも流行っているけど、シャンプーもコンディショナーもオイルも全くのノンケミカルで、この髪の仕上がり状態ってめちゃめちゃ良くないですか?
送料がちょっと高いけど、
インドからようこそなアレコレ、めっちゃオススメです

またまたおまけの量がスゴイ(笑)
丸い缶がシャンプーとコンディショナーです
今回は抜け毛予防のシャンプーと、
カーリーヘア(クセ毛)用コンディショナーを買ってみたよ
カーリーヘア用コンディショナーは、ノーマルコンディショナー以上にめちゃくちゃ良かった


さちこイチオシのヘアケアグッズ
🔴ドライヤー
低温の大風量で素早く乾きます。
冷風も温風と同程度の大風量で最後の髪のクールダウンもしっかりできるよクールダウン大事
私が使っているのは旧型
同機種の最新型。
⬆
このドライヤー、めっちゃ低価格なのに乾いた髪がサラサラになってオススメです。
温泉や銭湯で高級ドライヤーを使ってみても効果がイマイチ良く分からなかったけど、このドライヤーが高級ドライヤーと同程度の効果を発揮してたからだったっていう。。。
今使ってるのは二代目で、一代目が壊れたときに違うメーカーの同価格帯のドライヤーを買ったら髪がパサパサしてびっくり。
ドライヤーでも髪の仕上がりが全く違うのを実感しました
慌ててコイズミの同機種の後継型を探して注文し直した過去があります。
買い替えタイミングで機種選び迷ってたら試す価値アリやよ~👍👍
🔴アゲツヤブラシ
大好きなブロ友さんオススメのアゲツヤブラシ、私ももう手放せません。
寝癖怖くないもーん
ヘアセットにはこっちの方が良いかも。
🔴ソンバーユのオイル
髪に付けるのはこれだけ
🔴インドのオーガニックなシャンプーコンディショナーたち。
ノンケミカルなのが信じがたい仕上がりになります。


ヘアケアグッズはこれでアガリ(終着点)の品々に出会えた気がします
