こんにちは

今日も遊びに来てくれてありがとうございます

KALDIで買ったこのビスケットが、
私の中で一番だったLOTUSキャラメルビスケ超え〜!!
ベースはLOTUSと同じようなシナモンビスケットなんだけど、こっちにはチョコチップが入ってて〜

しかも小袋が開けやすい

↑
LOTUSって、小袋キチキチ過ぎて開けにくくないですか

毎回粉々を撒き散らしちゃう〜

KALDIで見つけたベルメーレンというところのビスケット。
コーヒーにめちゃくちゃ合います


ねぇみんな、ちょっと見てくださる
最近、ついに、鉄フライパンの扱いを極めたかも。

と、
何かを焼くたびに自画自賛





コツを掴んだ。
とか、
使いこなせるようになった。
とかレベルの更に上。←ほんまかいな(笑)
先日のお肉。
まわりには程よい焼き色に、


ふっくらジューシーな中心部


ほんのりピンク色で絶妙の焼き加減です(*´艸`*)
焼いて塩振っただけのお肉がやらた旨くて罪。
ちなみに我が家は業務スーパーのg98円のロース肉を常に愛用🤭やっす。
鉄フライパンはよく焼いてから
↑
これってよく聞くコツ。
『よく焼く=強火で熱する』だとずっと私は思い込んでいたよ。
何でもかんでもよく焦がすのが得意なの、だからか〜(笑)
しかし、
『よく焼く=強火』ではなく、
『よく焼く=弱中火でじっくりじっくりじっくり熱して温度を上げる』というのが正解ということに気づいた時、焦がしのさちこは封印されたのでした



どれくらい熱するかというと、弱中火で4〜5分は熱します。←長いでしょ〜🤭
コンロの安全センサーが反応して弱火になっても気にせず熱し続けるよ。
え
まだ予熱するの
ってくらい時間をかけて熱すると、卵だろうがチャーハンだろうがくっつかずに美味しく調理できる〜



鉄フライパンに手を焼いている、
鉄フライパンに挫折した、
などなど、鉄フライパン持ってるけどうまく使い切れていない方は
『弱めの中火でとにかくじっくりじっくり予熱』で試してみてね

炒り卵で試せば万が一失敗してもダメージ少ないから是非試してみてね




お買い物マラソン、今回買ったのはこの一個だけ
注文して翌日に届いた
先月、熱中症で体調崩してから極度の便秘になっちゃって、びっくりするけど10日以上出ない日々が続いておりました
痩せて喜んでいたのもつかの間、みるみるお腹がポッコリして妊婦さんのようでした〜
浣腸しても出口付近のちょっとしか出なかったのに、今朝6時にスムースベンデールを飲んだら1時間後の7時にはもよおして、10日分ほぼ全てっていうくらい出ました
ホッ
感動
スッキリした−
乳幼児から飲めるし、妊婦さんもオッケーというのが素晴らしいよね
お腹も痛くならずに、普通の便意が起こるだけなので飲むのも怖くないです
以前ブロ友さんがオススメしていたもので、買うのは今回が2回目。
前回も今回も効果てきめんだったので、これからは常備しようと思います

では、
またね