こんにちは
さちこです![]()
コメント、いいね、いつもありがとうございます![]()
とても嬉しいです![]()
きのうはローストポークを作りました![]()
お湯にドボンで放置の低温調理でしっとり美味しく出来ました〜![]()
クリックありがとう![]()

さてさて、
これって、何だか分かりますか〜![]()
実はこれ、観葉植物の鉢受け皿です![]()
鉢をパコっと嵌めると、
受け皿ごと片手で移動出来るんです![]()
![]()
![]()
なんやこれ![]()
画期的![]()
考えた人天才![]()
ジーニア〜ス![]()
![]()
私、この鉢植えを買って帰って包みを解いた時、これに気づいてめちゃくちゃ感動しました![]()
観葉植物や鉢花を育てている方には当たり前のこの機能なのかも知れないけど、久々に観葉植物を買ってみた私にとっては、
受け皿がセットで付いてきた![]()
受け皿って別売りなのが多くないですか?
ってそれだけでも嬉しいのに、
え、鉢に受け皿がくっついてる〜![]()
![]()
って、もう目から鱗、鼻の穴広がるほどの感動でした![]()
植物を育てるのは楽しいし癒しだけど、鉢とお皿、両手を使わないと浮かせて移動できないのが地味にストレスでした![]()
特にお掃除の時。
布巾や掃除機を一旦置いて、両手使って鉢を移動して、布巾などで掃除して、また布巾などを一旦置いて、鉢を戻す…
うわー手間手間っ![]()
ズズズーっとズラせば片手でもいけるけど、3回に1回くらいは浮かせてお掃除したいよねぇ![]()
それが、受け皿と鉢がくっついていれば、布巾や掃除機を持ったまま反対の手でヒョイッ![]()
そして鉢皿の下を布巾でササっと拭けちゃう![]()
手が2本しかないので拭いてる図が撮れませんでした〜笑
たったこれだけの違いだけど、この違いがどれほど日々の生活に大きく影響するか、わかる人には分かるはず![]()
![]()
という事で〜、
受け皿が付いてなかったこれが普通だと思う観葉植物の受け皿も〜っっ
コストコの1kgナッツの蓋ですが笑
魔法のテープをぺぺっと貼って〜
片手で持てる仕様にしちゃったよ![]()
うわーい![]()
![]()
これで私の意識の中ではお掃除が100倍楽チンになりました![]()
![]()
イエーイ![]()
この不便を解消するために考えて商品化を実現した人に、感謝です![]()
日々の不便はアイデアの素やね![]()
![]()

今日もありがとう![]()
またね![]()











