


いつも訪問、いいね、クリックありがとうございます

そしてコメントもありがとうございます
めっちゃ嬉しい
この辺りでは珍しく、連日積もるほどの雪。
子どもは大喜び
さてさて、
タイトルは朋子さんの激オコシリーズのオマージュ
そして、先日朋子さんのこの記事の読んだとき、
< 我が家かと見紛うほどの猛烈な既視感
その日速攻で片付けしたんだけどね〜
数日後にはリビングの長男スペースが、
もうこんなグチャ〜
学校から帰ってきたら学校用具が放り込まれて目を覆いたくなるほど酷くなる。
ぺぺっと整える
ラスカルいた〜笑
長男の部屋も…
要らない紙類は分けて出しておくようにって伝えてここまでお膳立てしておいたのに、ずっと放置〜
受験に必要なさそうな物は全部括ってガレージに追いやってやった
床スッキリ。
机の上もまた埋まりかけてて結局リビングで勉強してやがるんだぜっ言葉遣い汚くてごめんやで
自分の部屋で勉強頑張るっていうから、4万近く出してスタンディングデスク買ってあげたのに
ただの棚
オコ
とりあえず物の歪みを整えておきました。
でさでさ、
さらに激オコ案件
やらないなら辞めてもいいよって、何回も何回も伝えたのに、「ちゃんとやるから辞めたくない」っていうから続けてたのに…
あっちからもこっちからも出てきた出てきた、
未開封の進研ゼミチャレンジ教材
ぬぁcあcあcあcあcあっcあcあ
うぉぉおぉぉぉぉcおcおぉ
血管切れて鼻血出そう
15袋もあったんですけど〜っっ
1か月分の教材は約7,000円弱だったはず。
計算したくないけど計算しちゃったよ
失神しそう…
あと1か月で今年度分も終わりだけど、すぐさま解約手続きしました。
手数料引かれて5,000円ちょっと返ってくるそうです…
5000円でも返ってくるのはありがたい
スタンディングデスクとチャレンジ教材で10万円以上もドブに捨てた気分だよ
チャレンジを辞めたので、これから月々浮く分+α←で次男に書道と空手を習わせます。
私も新しくヨガを始めます
自分を強制的にリフレッシュさせないとやってらんない
こんなに散らかしまくりのヒッチャカメッチャカな長男なのに、
本人はものすごーーーーーーくお金に好かれていて、何でもない日にもあっちからもこっちからもホイホイ入ってきます。
QUOカードとか、Amazonギフトとかもホイホイ。
このお財布が、やっぱりお金ホイホイ💰💴になってる気がするんだよね。
お年玉は9割貯金だしお小遣いは月3,000円なのに、今回机と教材でドブに捨てた分くらいは常に入ってる不思議。
中からお金湧いてきてんのかな
普段こんな扱いされてるのに…
持ち主に対する忠誠心がすごい
こないだも
こんなものや、
こんな高価なシャーペンを自分で買ってました。
どこの成金中学生よ
私は電動歯ブラシの音が本当に嫌い笑
だから替えブラしも絶対に買ってあげないの
こちらがお金ホイホイです
ところで、正規品ってなんなん笑
今年は金運爆上がりな予定なのに、
いきなりお金が溶けて出て行っちゃってた話でした〜
ドンマイのポチもお願いします

では、
またね