やほー
さちこだよ

焼きすぎて焦げてパサパサになったローストポーク。
去年の失敗を上塗りするためのリトライ作のハズでした…
どうしても出来に納得いかないので、
更にリトライしましたヨ←巳年女は執念深いのダ
ちょっと、
この絶妙なる火の入り具合、
見てくれへん
見てくれる
じゃーん
お肉が綺麗なピンク色になりました〜
絶妙っっ
24日の晩御飯に間に合った
これ、本当は一晩寝かせて肉汁を閉じ込めなくちゃいけないのに、火を入れた当日まだ温かいままで切ったので肉汁が溢れてきちゃったけど笑
失敗したローストポークは板みたいに固くて曲げたら折れて切れたけど、今回はしなやかにカーブします
美味しかった
子どもたちからも高評価いただき〜
そして、丸一日以上寝かせた今日の昼。
まるで高級ロースハムのような滑らかな肉質に変化していました
伝わるかな…このしっとり感
そして美しいピンク色〜
伝わるかなぁ〜
とにもかくにも大成功でした
三度目の正直キターって感じです

今回の改善点
味には関係ないけど…
前回はキッチンで焼き目付けたら煙が凄くてリビングまで肉臭の白煙に包まれてしまったので、
今回はバルコニーにて。
さささささささっぶかったよぉ〜
慣れないカセットコンロでまたチョット焦がしましたが…
やっぱり外でやってよかったです。
煙やばい。近所迷惑だったかなw
そして、グリルでの火入れをやめて、
湯煎で低温調理にしました
なぜなら、
そして、心配性さちこは中まで熱が伝わるかどうか心配になり鍋をレンジへ入れて保温〜
意外に保温効くw
からの、
この仕上がりでぇす
これならもう火入れで失敗する気がしない。
それにしても、これで夕飯2回と軽食2回分。