やほ〜
さちこだよニコニコ




献血での血液検査結果が郵送でも届きました。

16年前の20代とさほど変わらない数値ニコニコ


血液的には今の生活で今のところ問題無いってことやねルンルン


若い頃は1日3食しっかり食べても血が薄かったけど、今では1日2食生活を長く続けていても、しっかり造血できているのが分かりましたひらめきイエイ!




五木寛之さんの大河の一滴の本の中で


10代は満腹腹十分もオッケー

20代は腹九分

30代は腹八分

40代は腹七分

50代は腹六分

90代は腹2分


健康でいるためにはこれくらいがちょうど良いというような記述がありました。

これでいくと、よく言われる腹八分って30代までじゃ〜んw

40代50代になっても腹八分(しかも3食きっちり)をやってたらそりゃメタボにもなりそうだアセアセ








本文中の広告を
ポチポチっ
ポチッと
してもらえると嬉しいです💕





てんちゃんからシェアしてもらった、

ハムをパッケージの上から切る便利ワザを書いたブログに、



お揚げさんもイケるYO!!



って、

みもうささんがコメントをくれましたラブラブ




これまた超サイコーグッグッグッグッ


買ってきてパッケージ上から包丁で押さえるようにぺぺっとカットして、

このままフリーズ雪の結晶雪の結晶雪の結晶


うわぁラブラブ

めっちゃ簡単で早い‼︎

包丁もまな板も汚れない‼︎



お揚げさんもハムも、普通に切ると包丁もまな板も油や汁まみれになるから、この方法ほんとにスバラシイ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


洗う手間や時間もお水も洗剤も節約や〜イエローハーツ



知らなかった日々を悔いる!!



京揚げは薄いから空気抜かなくても切れたけど、厚いお揚げさんはパッケージを少し開けて、空気を抜いてから押し切りすると良いって教えてくれたよウインク




みんなもちょいワザ試してみてね指差しラブラブ


だれかに教えたいこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


切って冷凍しといたお揚げさんがあれば…




一人分のお味噌汁作るのが全然苦じゃなーい


ここにお湯注ぐだけです笑





では、

またね〜ニコニコ