やほー
さちこだよ

ご無沙汰



コメントしてくれてた皆様、長いことお返事せずにごめーん!やっとお返事いたしました🙏
お盆帰省中と、そして一度大阪へ戻り、またこの土日で愛知へ行って、ず〜っと実家ぶどう園のお手伝い

毎日クーラー無しの直売所で早朝から夕方まで売り子やら雑用やら汗かきまくりで動き回ってました。
帰ってお風呂入って布団に倒れ込みバタンキューっと泥のように眠る日々でした



専業主婦してたらなかなか味わえない充足感♡
体は疲れ果てたけど〜
久々の労働はすっごくすっごく楽しかったです。
次男は夫に任せて大阪に置いて行ったので仕事に集中できたのも良かった。
さっそくプチプチ
\お手数おかけしま〜す/
愛のクリックお願いしまっす

いつもありがとう♡
去年辺りから我が家の近所の3軒のスーパーでも藤稔という品種を見かけるようになり。
でも並んでいる藤稔は見た目が巨峰とほぼ変わらなくて「おや?」と思ってしまうのよ。
だって藤稔って、
巨峰とは大きさが全然違うくて、
粒が巨大なんだもの〜
それはさておき。
ぶどうの皮は、
ヘタから外して穴のあいたコッチ側から剥きたくなるけれど…
コッチから剥くと、
皮と身の境目の美味しいところ、ほとんど皮に持ってかれちゃって、
でもね、
ヘタと反対側のコッチ側から剥くと、
皮が薄〜くツルンと剥けて、
旨味や渋みがギュッと詰まった美味しいところが残りやすくて
剝いたあともキレイな色がしっかり残るの、
みんな知ってたぁ
こちらに引き続き、
ぶどうに関するちょいワザでした〜

知らんかった
ってみんなは、ぶどうを食べる時には試してみてね
では、
またね
なっつかしぃぃ〜っ
カワイイ〜
フランフランのエプロンが、可愛くて軽くてシワにならなくて丈夫で、かなーりオススメ