さちこです。

きのうのパスタで、今は背中がものすごーく痒いです。

ぴえ〜ん泣き笑い






きのうブログに

更年期しんどい!

って気持ちを書き出したら、そのあと何だかすごくスッキリ心穏やかになってね、今日は1日気分良く過ごせたラブラブ

なのでまたブログ書きたくなっちゃったよ〜おねがい


やっぱりブログ書くの好きだ〜飛び出すハート






超インドア派の次男。

外遊びに行きたがらないので中庭ランチしたよ~

今日は入園式だったので在園児はお休みでした。




次男はお弁当ランチニコニコ

夫と長男のお弁当の残りを詰めただけニコニコ




私は、

乗っけて焼いただけの

更年期スペシャル焼き〜指差し飛び出すハートナンヤソレ




更年期には大豆イソフラボンがイイグッ

更年期にはカルシウム大事グッ

更年期こそ腸活大事グッ



って、ネットで散見するので元々大好きな大豆製品を最近は特に積極的に摂ってますウインク




更年期スペシャル焼きって何ぞ!?

だよね🤭


うふふ。

さちこのブログではすっかりお馴染みの、アレですよアレウインク


ブロ友さんから教えてもらった、

お揚げのキムチーズ焼き!のアレンジバージョンだよ〜ニコニコ


更年期に必要な要素がギッシリ詰まってるので

更年期スペシャル焼き

と勝手に命名ラブラブ



簡単で美味しくて栄養満点でお腹も膨れて良い事尽くしの更年期スペシャル焼き。

今日は一緒に作ってみよ〜よだれ




お揚げさん広げてお味噌塗るでしょ〜



納豆乗っけるでしょ〜



キムチ乗っけるでしょ〜



チーズ乗っけるでしょ〜



ちりめんジャコ乗っけるでしょ〜



焼くでしょ〜



そしたらもう出来上ありでしょ〜

箸置きがチロルチョコでしょ〜(笑)


めぇぇぇっちゃ簡単でしょ〜指差し指差し指差しラブラブ


更年期には簡単ってのも重要よね。





見て見て〜下矢印下矢印下矢印


大豆イソフラボン
お揚げ、お味噌、納豆
大豆だらけw

カルシウム
キムチ以外の材料が全部高カルシウムだよ!

腸活(発酵食)
お味噌、キムチ、チーズピザチーズが発酵食と言えるかどうかは微妙やけど


大豆イソフラボンとカルシウム摂取と腸活にピッタリな更年期スペシャル焼きなのですウインク



閉経したら骨粗鬆症になりやすいとも聞くので、閉経の足音が聞こえてきた更年期初期からカルシウムも意識して摂らなきゃニコニコ

ちりめんジャコやシラスは何にでもパパっとかけて手軽にカルシウムをチョイ足し出来るから冷蔵庫に常備しときたい食品やね魚しっぽ魚あたま


そんなこんなで、
大豆イソフラボンとブロ友さんからの温かい
メッセージで、どん底だったメンタルがだいぶ浮上したのですハート


 

エクオールを体内で作れないと大豆イソフラボンを摂取してもあまり効果が無いらしいので、大豆製品をとってもあまり変化を感じなかったら検査してみてね。

 

 


日本人女性の2人に1人しかエクオールを体内生成出来ないそうです。



エクオールって?? 

↑とても分かりやすく解説してくれてるよウインク


一部抜粋。下矢印





さちこの場合、豆乳を毎日飲みだしたら明らかに変わってきたので、やっぱり大豆イソフラボンは更年期の味方なんだなと思いました。



では、またねウインク