おはようニコニコ





今回の年末年始、

私は子どもたちを連れて12月29日の晩に実家へ。


1月2日の集まりに合わせて夫が来て、その日のうちに次男だけ連れ帰ってくれました。

1月3日は地元の友人に会ったり長男とのんびりしたり片付けしたりして、思い通りに過ごせたよ。


で、3日の夜中に長男と二人で大阪に帰ってきました{emoji:ウインク}





さて、年があけての我が家での朝。


今年もさっそく毎朝のイラッとポイントが発動してますよ〜

長男が使った後はいつも歯ブラシ放置で蛇口がダラ〜ンぼけー


やんなっちゃーう



朝ご飯食べた後は、義実家へ。


夫と次男は3日に義実家親族会に参加済みやけど、まだ顔を出してない私と長男は身支度済ませて、新年の挨拶とお年玉のお礼をしに、ね。

簡単に玄関先だけで済ませてきましたニコニコへへへ




気を使わない義理立てしないお正月って最高でしたハート


私は義実家の近くに住んでいるので、

❌お正月くらいみんな一緒に

⭕️お正月くらい好きにさせて

です。


今年やっと実行できました。

お節や豪華料理も一回で済んだので胃腸にも優しいお正月だったわ。






あとはのんびりと

お年玉の整理〜飛び出すハート

たのし〜ラブ

私のちゃうけど〜よだれイイナー


もらった人の名前と金額をエクセル入力しています。


渡す用のお年玉を準備した時にも、ポチ袋に入れた金額も入力しています。


こうしておくと次にお年玉を準備するときに入れる金額を悩まずに済むルンルン






デコポンちゃんの記事を読んで、私も10年日記を始めたよ。

でも実家へ持って行き忘れて…

書き出せたのは我が家へ帰ってきた3日から笑い泣き


そしてきのうも書き忘れました笑笑

3日坊主どころちゃうなチュー




1日3行マスなので、樺沢氏の3行ポジティブ日記にピッタリよねラブラブ




続けば、の話やけどね爆笑w






お正月で残ったきな粉と黒豆でパウンドケーキも焼きましたルンルン


きなこと黒豆のパウンド




ちょっとパサついちゃったけど美味しくできましたラブラブ

黒ゴマきな粉を使ったら真っ黒になっちゃったよ〜チュー




実家ものんびりできたけど、

やっぱり勝手気ままに動き回れる我が家がイチバンやなぁおねがい



帰ってからも掃除機しかかけてなかったので、今日は掃除しなきゃね〜

先ずは玄関とトイレやんなくちゃキラキラ




また遊びにきてね〜ルンルン