こんにちは
4コマ劇場〜
オラも兄ちゃんみたいに帽子被りたい
ヨイショヨイショ
ウニーーー
ぬおおおぉおおぉおぉぉ
で〜きた〜
ご満悦
5コマだったね(笑)
今朝は、気の進まないお出かけでした。
散歩中に出会った人に、何度も子育てグループの会合にお誘いいただいていて、断りきれずについに今日参加してきました…(笑)
宗教に誘われたらどうしよう〜
軟禁されたらどうしよう〜←
暗い雰囲気だったら嫌だなぁ〜
全部杞憂でしたが、
何故か、ママたちの悩みや相談事への回答は全て、
「旦那様が喜ぶことをしていますか??」
「旦那様への愛情は足りていますか?」
「旦那様の不満や寂しさが子どもを通して目に見える形で現れているんですよ」
みたいな。
え〜
子育て真っ只中で子どものことで精一杯なママたちにこういう場に自ら来るママたちなので悩みは深刻そうでした、さらに夫のケアまで要求って、それってちょっと酷じゃない
って思ったのだけど。
妊娠中のママ、つわりでしんどいのに夫婦生活は夫の喜びを優先しましょうとか。
そんなんやで。
夫に愛情を注いだり要求を受け入れないから、子どものワガママや不食や癇癪として現れる。
夫に愛情を注げば問題は全て無くなる。
そういう考えらしいです。
↑だいぶ端折ってるけど。
はぁ
自分の気持ちや辛さは置き去り
子どもがスーパーで転がって癇癪おこすから本当にしんどい。ってママへ、
「旦那様のことちゃんと構ってますか?」
って。
子どもの発達が遅れていて2歳になっても喋らず心配。ってママへ。
「旦那様が言いたいことも言えない空気や態度で接してないですか?」
って。
それ、相談に乗ってるんじゃなくて追い打ちやん!!
どんな悩みへも開口一番、
「それ夫婦関係が原因ですよ」
なんです。
まぁ…そうだったとしても悩み相談ならもう少し寄り添ってからそういうアドバイスしたら良いのにって思えて何か知らんけど私が気分悪くなってきてさ、←w
ママさんたち、これ以上しんどくなりませんように🙏
と心の中で祈り、帰ってきました
義理は果たした
さ、
野暮用済ませた後は朝昼ごは〜ん。
外食の影響で盛り付け楽しんでみた
煮豆と、蕪葉の煮浸しと、梅干しと、ゆで卵と、きのうの残りのコマ肉とキムチ。
あったもんを盛っただけやけどなんか古民家カフェとかで出てきそうちゃう
(๑´ڡ`๑)
ゆで卵とそんなに変わらない大きさ。
甘い系です。
さちこは塩だけのショッパーーーーーいのが好き
だけど、これもゴハンがすすむ美味しい梅でした
大きいから一粒でゴハン3杯いけそう(笑)
神様からのご褒美でしょうか
それとも試練

DEMELというメーカー、知らなかったので調べてみました。
ありがたいチョコでした。
パクパク食べるとこやった。
チマチマ食べよう(笑)
調べて良かったよぅ![]()
コレ知ってるわ![]()
猫の舌みたいなの有名やんな![]()
これも DEMELのチョコだって![]()
ではでは、
今日も遊びに来てくれてありがとう。
また来てね![]()









