こんにちはニコニコ





干しごぼう、カリッカリに乾いたよ〜グッ
いい香りラブラブ




突然やけど、
グーグルレンズがスゴすぎて朝から遊んでたよ〜



このチラシを、



グーグルレンズの翻訳機能を通して写すと…



瞬時にこう!


上矢印上矢印上矢印
しかも読み上げまでしてくれる〜爆笑ラブラブ






どんな国の言葉にも対応(笑)



スマホをかざすだけ一瞬で翻訳こんにゃく〜ルンルン


スマホにはさちこの知らない機能がいっぱいです。



長男にもグーグルレンズを教えたので、ちょー簡単な漢字の読みや意味をちょいちょい聞かれてウンザリすることも無くなるでしょう🎶


かざして選択したらば読みも意味も出てくるばってん!グッ
下矢印下矢印下矢印




辞書もひけないおバカになると考えるか、利器を自分の一部として使いこなせば良いと考えるか…
両方使えたら一番なんやけどね🤭
うちの子辞書が大嫌いなのです(笑)





話がすっかり反れたけど、

寝る前にはこの状態にまで片付けられるようになりましたラブラブ

過去写真を見つけられなかったのだけど、ダイニングもキッチンも常にすごくゴチャゴチャしてました。


ゴチャゴチャのしてた理由の一つに、
毎日使うからと今までキッチンに出しっぱなしだった水筒たち。
今では毎日パントリーへしまいます。
シンクの敷物が青いのは気にしなーいw

水筒を毎日しまうようになって出し入れ時にほんの少し不便を感じたので、昨夜パントリーの整頓へ踏み切ったのでした〜ニコニコ


水筒をパントリーへしまうのは週末だけだったけど、少しの不便も毎日出し入れするようになると大きなストレスになってくるもんねもやもや


パントリーの整頓で水筒を出すときの恐怖も解消されたし、いい感じですおねがい
2リットルの水筒なんて顔の高さから落としたら足指潰れるよね!!(笑)


毎日使うものをいちいちしまうなんて面倒だと思ってたけど、出し入れが簡単だとそんなに面倒じゃないし、調理スペースが広く取れて朝のお弁当作りがスピーディールンルン

だんだんと「いちいちしまう」の良さが分かってきましたおねがい

水切りカゴが無くなればもう少しスッキリするんやけど…
水切りカゴはまだ卒業できませ〜ん爆笑





うずまきおまけうずまき

昨日開いたユリ。


雄しべが2本!?3本!?
不思議ちゃんでしたヨ🤭





今日も遊びに来てくれてありがとうキラキラ
ではでは〜ウインク