こんばんはニコニコ





赤紫蘇シロップの牛乳割りが…
うみゃあっすラブ3杯目(笑)
美酢っぽい(^^)





今日もお店、おっ広げました〜🙌

きのうラックが空いたからねルンルン



あとはこないだの残りがほとんど。



あ、ダニ捕りマットや
ボウリングシューズ(笑)を追加したわウインク


こないだ残っちゃったPORTERのウエストポーチはセカスト(リサイクルショップ)行きにしてみた(*´艸`*)



ではでは今日の結果だよ〜おねがい

アフターキラキラ

もっかいビフォー(無くなってた物に♡つけてみた)
ダニ取りマット売れた〜(笑)

ラックも売れた〜拍手

あと子供用の椅子クッションも売れた〜🙌



今回は数こそそんなに減らなかったけど、

大きなラックやクッションが無くなって

スッキリですおねがい




UMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくん




ゆかり、

1日で完成しました〜びっくり早っ


こんなに水分ヒタヒタだったのに、


半日天日に干したらカリっカリ〜


夏の太陽ってスゴイねおねがい
干す前はまだ緑色のところも多かったのに

干してる間に、

まんまゆかりの紫色になっていたよびっくり

良い色〜キラキラ



揉んで揉んで、
出来上がり〜ラブラブ

みなさま、

これ、

めっちゃ良い香りです!!




ご飯に乗せて〜ルンルン

ちょっぴりつまみ食い〜ラブ
揉みすぎてゆかりが粉末になっちゃったゲラゲラゲラゲラ


薫り立つゆかりラブラブラブラブ

美味しくないワケがないよ〜ぅ照れ照れ


美味しいお塩を
粟国の塩 250g
 使ったしねラブラブ



お米の甘みを引き立てますグッ






前の記事で、

無添加のゆかりって言ったけど…


クエン酸は添加物やんね!(笑)



今度はお酢で色変しよ〜っとラブラブラブラブ


それか…


赤紫蘇とお塩だけで発酵させて乳酸菌で色変


させるのも良いかもラブウワーンイイカモ~




今日は、


美味しいゆかりがめちゃくちゃ簡単にできた


のが驚きでしたおねがい



ちなみに…

一番有名なあのゆかりには、砂糖や調味料(アミノ酸等)が使われています。そんなん入れんくても十分美味しいのに~。も~。




うずまきメモうずまき


紫蘇の葉を乾燥させてから塩と混ぜるっていうレシピもあったけど、乾燥させる前に塩を溶かし込んだほうが絶対に良いと思う〜。

そしたら乾燥しても紫蘇と塩が一体化👍

いい感じの塩ふき加減ラブ

乾燥した後に塩を加えると…
保存瓶の底に塩だけ溜まっていくパターンになるかと思われマスチュー



他にも出がらしの葉でジェノベーゼ風ソースや


佃煮などなど、


いろんな活用法があるみたいですニコニコ




今日も遊びに来てくれてありがとう!


また来てね〜おねがい