こんにちは![]()
23:02就職5:10起床。
早寝早起き成功
スマウォを付けてると分単位で睡眠時間が
分かる🤭
朝からキム活しました
手作りキムチを作っている方のブログを
いろいろ徘徊していたらね、
コウケンテツさんのレシピを紹介している
ページに出会いまして![]()
どうやらカクテキの成功の秘訣は
干す
ことらしい![]()
![]()
もうカクテキ作らへんって言ったけど、
近々作ってみます
こないだとらこさんのブログでもコウケンテツさん出てきたし、コウケンテツさんのレシピなら美味しいに決まってる♪最近はコウケンテツさんに反応しちゃう〜
で、
今日はカクテキには大根が足りひんので
ちょいと干してから
白菜と一緒に塩します
あっちゃんがこの本紹介してた
さちこは藤原ひろのぶさんという方の
フェイスブックを見て、
お昼ごはんを抜く1日2食生活を初めた。
空腹の心地よさに興味が湧いて、
この本を読んで空腹が体へもたらす様々な
効用を知った訳やけど、
空腹って、
すごいよ。
ってみんなに伝えたい。
TんちゃんもHリーさんもみんなみんな←(笑)
ダイエットしたい人は是非とも動画を観て
みてぽちい

ほいでね、
食べる量を減らすより食べる機会を
減らす方が100倍も1,000倍も
簡単です(*´艸`*)
んで、
10時間食べる間隔が開くと痩せだす
↑
さちこコレ習慣化してる
これが習慣になってるとほんまにちょっとやそっと食べすぎたくらいじゃ太らないよ
ポテチビックバックもコワクナイYO♡(*´艸`*)
16時間食べる間隔を開けると痩せるに加え
て細胞が生まれ変わる
↑
今日からこれにする
そんなこと書いてあったっけ〜??って、毎度のことながら本の内容をすっかり忘れてるわ(笑)
お昼を抜いて朝ごはんから晩ごはんまで
10時間くらい開いてたけど
朝ごはん抜いて夕飯からお昼ごはんまで
14~16時間開けてみます
最近は朝活でお昼より朝のほうが忙しくって
朝ごはん食べる時間が惜しかったから
ちょうどいい

それに朝抜いてお昼を食べるほうが今の
生活に合ってる
最近は支援学園で給食が出るし、
誰かと一緒やと食べない選択するといちいち
説明が面倒だから結局食べるしね
うふふ。
お腹がグゥウ〜って鳴ってる(*´艸`*)
空腹って、
慣れるとほんまに
なんやで
読んだ本
読みたい本
脳も断捨離が必要??![]()
ダイエットの成功
イコール
持続可能な健康習慣の習得
やと思ってます![]()
空腹、体温、睡眠がカギ![]()
やと思ふ。
さちこは空腹と体温はクリアしてるので
あとは睡眠やね〜![]()
さちこの暮らしに欠かせないもの。
日に日にお気に入り度が増している〜![]()
今日も遊びに来てくれてありがとう
また来てね
あ
本を買わなくても動画を
見るだけでも何かが変わると思う
←おい(笑)
②が楽しみやね




