で、
毎月のさちこのお楽しみ
9月度の生活費のシメと、
10月度の準備をしたよん

9月はね、

3,501円の黒字でした〜
そして、
先月セゾンカードを電話で解約したんやけど、
ポイントが溜まっとるよって教えてくれて
ポイント交換でギフトカード4,000円分もらったよ
タナボタヤッホー
ネット解約やったら気づかんかったかも
電話で解約してヨカッタ
パルコでよく買い物してた20代の頃に溜まったポイントやと思うんだけど、そう思うと20年ちかくも放ったらかしでも消えなかったセゾンの永久不滅ポイントって素晴らしいね
いつもはジャララと置いてた小銭も、
きちんと並べてあるでしょ〜
きちんと並べたのは
前半のその他費がだいぶ浮いてたから
お財布とスマホケースの中身も見直し

クレジットカードで払った方が早くて…
クレジットに付くポイントの方がさちこには
使いやすいなと思い、
や〜んぴ
カードが1枚無くなって
スマホケースもちょっとスッキリ
代わりに、
楽天カードをゴールドに変更した〜

年会費かかるけどゴールドにして増えるポイントの方が多くなる計算
キャッシュレス生活に切り替えてから、
楽天はなんだかんだで毎月1万近くのポイントが
溜まるようになって
さちこの生活に楽天カードは欠かせなくなっちゃったヨ
今年に入ってからは
溜まったポイントでこんなことして、
2月くらいにドキドキしながら初めての運用。
始めたとたんにコロナでいきなりダダ下がりんなった時はアチャーて感じやった

今はちょっぴりプラス
前日比5.1%upってのは今朝運用ポイントを追加したからやと思う。よく分からないけど
楽天のポイント運用は、
楽天Point Clubっていうアプリで簡単にできるよ
お金での投資や運用は全く無知なさちこやけど、
ポイント運用画面をたまに覗くと楽しいです

お金とのお付き合いがヘタっぴなさちこの、
でも家の整理整頓とともに少しずつクリアになって来とる気がする!!
お金のお話でした
今日も遊びに来てくれてありがと〜
また一緒にお茶しよね











