こんにちはニコニコ




朝なのに夕方みたいに暗かった〜もやもや
ほんまよく降る。








今朝はねぇ、






初日、
がんばりましたルンルン

蒸し暑くて大変やったけどいい汗かいたよ〜おねがい

やっぱりブログに書くと体が動くわん照れ








今朝はココの整理整頓。
玄関収納やりました。






床に直置き〜もやもや




箱、箱、箱〜アセアセ




詰め込み率200%!




ひぃぃ〜もやもや
カビやよねコレ〜滝汗




いいのんあったからササッと磨いといたルンルン
靴磨きも有ることすら忘れとった…





途中で中断もあったけど、


全部出したよ!!
前回はココの全部出しで自分の通路を塞ぐッちゅ~大失敗を犯した(笑)ので今回は通路も確保グッ



こっちにもまだ出したものが。






全部出したらスッキリ〜ルンルンルンルン
ここも洗面所収納と同じく、可動棚のレールが途中までしかあれへん。しかも床上80cmくらいまでしかない。レールの長さ失敗!







空っぽの無印の衣装ケースがあったから靴を入るだけ入れて靴箱は処分ルンルン
空きケース活用できた。






今日の処分品〜バイバイ
靴の他にもいろいろ箱から出して、

空き箱も大量に処分〜ルンルン
ものすごいキチャナイビーチサンダルが…なぜ今日まで処分されずに生き延びていたのか謎もやもや


もう使わない子どものバンボやオモチャはリサイクルショップへ持ち込むか誰かに譲ろう。






出したものをパパッと棚へ戻して、


正面のアフターキラキラ
1番上の段にモノを置かずに済むようになったよルンルン


もっかいビフォーもやもや







右側アフターキラキラ
こっちは詰め込み感がすごいままやけど箱の数はだいぶ減ったルンルン


もっかいビフォーもやもや




床に直置きだったオムツやトイレットペーパーを棚に乗せられました〜拍手
床上スッキリルンルンルンルン


注意
靴収納棚までの動線は床張りが便利〜グッ土間やと靴の出し入れが面倒よウインクうちは床張りにして大正解やったおねがい
タタキに靴を出しっぱなしにしたくないなら床張り必須。土間に降りなくて良いから子どもも脱いだ靴を片付けてくれるよルンルン





箱も畳んでゴミをまとめるところまで終わらせて、
玄関収納の整理整頓はおしまいラブラブ









今日も美しく段ボールをまとめられました〜おねがい



グッさちこは段ボールは紐結びしませんグッ



紐結びが面倒やし溜まった段ボールが重ねてあるのは結んであってもナカナカ見苦しい姿(笑)




それが嫌やったから、

以前自治体と回収業者に問い合わせてみたの。
出た!!問い合わせ魔さちこ!!(笑)



「段ボールは紐結びじゃないとダメですか。箱に詰めるだけでもいいですか??

ってねウインク



そしたらどっちもあっさりオッケーやった目ハッ


それまで紐結びしてた手間は何だったん〜笑い泣き



意外にも紐結び必須ではない自治体や業者は多いかも知れへんよニコニコ





紐結び、

面倒やな〜って思っとったらみんなも一度問い合わせてみると良いかもウインク





要らない大きめの箱に要らない箱を畳んで詰めるだけやから

段ボールが溜まるの待たずにその場でできてめっちゃ楽チンよラブラブ



紐も買わなくて済むしグラサン←ケチちゃうで。節約とエコやでルンルン

結びが甘くて持った途端にバラける惨事も起きない(笑)



しかも詰めてる箱ごと回収してもらえば良いから

回収後は家にはストッカーも何も残らず超スッキリするよんキラキラ

結ばない段ボールストックは良いことずくめラブ







さぁ、

オヤツ食べよ〜ラブラブ
今日のオヤツはおかきやよルンルン

 



 

粒胡椒たっぷりかけて食べるのにハマってますラブ










本日1ヶ所終了ルンルン

棚はギッシリやけど、

空間としては8割収納になったんちゃうかなおねがい

合格〜100点





では、

またねウインク