こんばんは

「ん〜、
四十肩とか五十肩とか成長痛なんてのも、そんな名前は本当はないんやけどねえ〜。
まぁいわゆる四十肩ですわ。」

ですって

四十肩ですって〜

レントゲン撮って電気治療して、
処方薬受け取ったら5000円…

節約の最大の敵は光熱費や食費の無駄遣いではなく、
不摂生による不健康。
そう、医療費や〜



毎月ちょこちょこ貯めてるお小遣いが…飛んでった



運動不足の自分が悲し〜。
今はストレッチもしない方が良いそうなので、
とりあえず姿勢だけは正しく過ごそうと思います

今まで姿勢は気をつけててんけど、自粛で散歩しかしなかったら姿勢を保つ筋肉が衰えても〜てな〜、気づいたら猫背っていうことが増えとってん

でも今日は、

きのうよりだいぶ肩がラク〜

お昼はオヤツも中庭まで持ってこれた

ドーナツたべよ

私、
排水口ネットでシンクを洗うようになった やんか。
1日目でも
おや

って思ったんやけど、
何日か続けたら…
わぁびっくり

スポンジも要らんくなって、
スポンジよりも洗剤少しで済むようになって、
洗うのも楽になったのに、
更にスポンジの時よりキレイになるなんて〜

いい事づくめで嬉し

あとさ、
私、
生ゴミを商品の袋再利用して捨てる ことにしたやんか。
商品の入ってた袋は、
今まで気に留めることなくポイポイ捨てとった。
使えそうな商品袋を保管するようになって、
1日に出る袋の多さに驚いとる。
何日か前に数えたときは1日に4枚。

毎日使っても余るからね、
生ゴミを入れた袋を別の袋にも入れて、
2重にして捨てるようにしてん

ほしたらさ

ゴミ箱のフタを開けたときにあがってくる生ゴミのニオイがずいぶんうっすいの

さちこはキッチンのゴミ箱に生ゴミもポイポイ捨てちゃうからね、
蓋閉めてれば何にも臭わんのやけど、
暖かくなってくるとフタ開けた時のニオイがヤバいの

ごみ捨てん時なんて2階のキッチンから玄関まで生ゴミ臭を撒き散らしてごみ捨てしとるの

でも、
商品袋使いだしたら少し臭いが減った気がしてん。
で、
2重で捨てるようになってはじめてのごみ捨ての日。
ん

なんかあんまり臭わんくなっとる


やっぱり今までのヤバさがない

わぁ

またまたびっくり

確かにさ、
お菓子やパンの袋って売ってるとき外に臭いモレてないもんね

今まで普通に使ってたスーパーに据え付けのポリ袋は臭いダダモレやもんね

商品袋に生ゴミ入れるようになって、
ポリ袋の節約でちょっとだけエコやし、
臭いモレも少なくなって、
いい事づくめでこれまた嬉し



ちなみに今日セットした生ゴミ袋はゼリーが入っとった袋やよ。

カワエェやないの

臭いモレへん具合は、
ポリ袋に比べたら数倍マシや

私もオムツばっかりはBOSに頼っとるよ

ウンピの臭いも完全にシャットアウトやからまだしばらくは手放せん

では、
今日も遊びに来てくれてありがと〜

また一緒にお茶しよ〜NE
