【日記】干しキャベツ、生で干すか煮て干すか。こんにちは風の爽やかな良い天気散歩も気持ちよかったよつい最近まで満開だった桜も、いつの間にか深い緑色になって夏支度やね。チビちゃん、マグネットに大満足や今朝も起き抜けから遊んどったよ何度もキッチンに頭ぶつけながらね(笑)(きのうの)オヤツはこれ〜。あのパッサパサのバナナマフィンケーキ。まだ残っててんさらにパッサパサ具合が進んだから、カットして牛乳に浸したったよく冷やして食べたら美味しかったよかなり重宝しとる干しキャベツ。煮て干したんと生で干したんとでは見た目も食感も全然ちゃうよ左 煮て干した(今回はレンチンして干した)右 生で干した全然ちゃうやろ〜お湯での戻り具合もちゃうから見てて〜実験やのにお昼のスープとして飲むためにベーコン入ってますぅ熱湯注いだ直後。煮て干したんは、あっという間に水分含むよ。拡大1分経過どっちもほぼ水分含んで食べやすい状態やさ、コンソメ混ぜていただきまーす干し野菜でお昼にスープ作るようになってから、あまり出番の無かった顆粒コンソメの消費が加速12月に開封して湿気ってたやつ(笑)がここ1ヶ月ほどで一気に消費できました〜見た目は煮て干したキャベツの方がキレイやね生で干したのは、食感がポリポリしてて噛めば噛むほどキャベツの甘み煮て干したのはシャキシャキ食感。兄ちゃんは煮て干したのがお好みのようや。私は生で干したポリポリが好きお好みに合わせて使い分けしよ〜ほいで、今日はブロ友ひろちゃんのオススメのゴボウを干したよきのうひろちゃんが干してたから真似っ子してんこれがまた美味しくて便利なんよね〜追記夕方にはカリッカリに乾いたよんで、まだお日様出てたからニンジン干した(笑)んで…夕飯用にきしめんを2袋鍋に入れたら…片方うどんやったビミョーな色の差わからんかったし〜茹で時間が2分も違うんやけど〜OMG今日も遊びに来てくれてありがとまたお茶しよね