こんにちは

今朝は6時前におチビに起こされました…


あまりにも爽やかな良い天気で、
二度寝するの勿体なかったから、
朝活〜っ

朝っぱらから汚い所を掃除したよ

これこれ


浴室乾燥機や。
フィルターはチョイチョイ掃除しとったんやけど、

湯船に浸かって見上げた先に…いつもコレがッ

乾燥機本体のカバーのルーバーがキチャナイキチャナイ

湯船に浸かると目に入って、
洗わなきゃ
って思うんやけどさ、
浴室乾燥機はお風呂上がったらすぐに使うもんで、
次の日洗おう
って毎回毎回心に決めるんやけどさ、
朝起きたら必ず忘れてる

半年とか1年とかそんくらい忘れ続けてたよ

だからきのうタイムツリーに、
入力しといてん





換気扇てなっとるけど

コロナのお陰でほっとんど予定ナシ真っ白。
朝起きてスマホ見たらポップアップでお知らせしてくれて、
今日は忘れずに浴室乾燥機洗えたよ

綿棒や歯ブラシでチョイチョイってホコリ取ったらえぇかなって始めたんやけど、
奥にも何やら物騒なモノ(ホコリのかたまり)が見えてな…

思い切ってカバーを外してみたよ

ではお掃除開始

四隅のこのゴム栓を外すと、

ルーバーにホコリがびっしりや

プラスのネジがハマっとる。

この写真、ネジ見えへんやん(笑)
4つのネジを外して〜
カバーを外すとその向こうには…
ヤバい世界っ






なんか…
メダカのエサみたいなカリカリの粉がい〜っぱ〜い

カビとは違うような得体の知れない物体や

でもこれもカビなのか?!
茶色い汁の跡もベッタリ
あ〜ビックリした





お風呂だけはキレイ保ててると思ってたのに、
この有様や…
もうこうなったらこの方にお任せするしかない。

お願いハイター

いつも悪口言ってゴメン

私を助けて〜

カバーをハイターに浸けてる間に本体のホコリを落とし、

新聞紙を敷かんかったことを後悔してる間に、

さすがハイター


浸けてるだけでもうほとんどキレイ

あのエサみたいな物体は何処行ったんや

溶けたんかな



隅々まで歯ブラシでゴシゴシ洗って、

きのう新ジャガでポテトサラダ作ってん。
今日も午後はのんびり過ごすわん

みんなはエプロン掃除頑張ってな〜←まだ言う(笑)
ほいじゃ、
また遊びに来てね〜


