こんにちは

なんか蒸し暑いねぇ。

今日は午前中いっぱい使って子ども部屋の片付けの続きしたよ〜

きのうはここまでやったから、
今朝はこの状態から開始


ベッドのスノコ部分を保管しとく場所がどうにもこうにも思い浮かばないから、

使うことにしたよ

ベッドに足元と頭の部分の板が付いてたときは、
あと2センチ短ければ〜
って長さで嵌まらなかったココに、

ハマった

ベッド、ここにジャストサイズで嵌まる予定やってんけど、
巾木のこと考えず壁〜壁のギリギリ寸法で買っちゃって…
巾木やコンセントのカバーが邪魔で嵌まらんかってん
ぴったりハマってウレシ

コンセントが2口死んでまうけど。
あ〜でもない、

こ〜でもない、

って、
机の配置を考えたけどシックリこんくてね、
配置は後回しでとりあえず収納の中を改造〜


なんかもう小学校の道具とか中学校の道具とか、
詰め込み放題やってん…
思い切って全部出してやったZE


どれもこれもガラクタばっかりに見えるけど…

家族といえども人のモノを無理矢理捨てさせるのはケンカの元やから、
何にも捨てずに入れ直したよ


ぬいぐるみたちの視線が刺さる…
こっちも


私のマスク作り道具もちょっとお邪魔させて貰ってる


ちょっと余談やけどね、
子ども部屋だけ、
ハンガーパイプを棚板に付けてもらってん


これがめっちゃ自由度が高くて便利

子どもの身長に合わせてパイプの位置が変えられるから、
小さいうちから自分で服を掛けられるよ

うちは部屋ごと使わんかったからあんまり意味なかったけど…今日棚板の入れ替えでいい感じにできた(笑)
さ〜、
お部屋も整ったよ

じゃ〜ん


めちゃめちゃスッキリ

途中で主人がアイスコーヒー持ってきてくれたよ。
寝室もスッキリしたよ〜。

使わない椅子がまた一脚増えたけどね

今日はラックが1個空いた。

最後にもっかいまとめてビフォーアフターや

子ども部屋ビフォー

アフター


圧迫感が減って明るく感じる〜

でも机もかなりの圧迫感やね

収納ビフォー
寝室ビフォー
空いたラックには、
寝室のテレビのゴチャゴチャを、

ゴチャゴチャっと置いておくことにした。
もうコードを束ねる気力な〜し

なんだかんだと朝の9時から12時過ぎまでかかったよ。
しばらく片付けしてなかったから、
集中して思いっきりやれて楽しかった〜

さ〜、
オヤツ食べよ〜

今日はエビせんべいとキンキンに冷えたチョコパイやで

午後はのんびり過ごします

ほいじゃ、
またね
