こんにちは

よ〜降るね


お足元の悪い中よくいらっしゃいました

今日もチョコパイだに


今日はお昼の準備を放棄したの(笑)
なので主人が兄ちゃんのお昼ごはんの用意してくれた。
兄ちゃんのお昼ごはん、
何だったと思う

永谷園のぉお茶漬け〜

以上〜(笑)
なので今日のお昼ごはん記録は無し

お昼ごはん、
お茶漬けだけでも十分か〜。
まぁ
その分晩ごはんは野菜たっぷりにしようと思って、
肉少なめの豚汁にするわ

キッチンで使ってるマスキングテープが無くなりそうで、

新しいの買いました


また同じやつ〜


これめっちゃ気に入ってる

きのう整理整頓スイッチ入ったからね、
新しいマスキングテープに入れ替えて気分あがった勢いで、
キッチンの引き出しを見直したよ

1段目は、

今でも毎日この状態保ててるよ

2段目。

ここも荒れてはいないけど…
今日は右端の隙間に刺していた包丁たちが気になった。
3本セットだった包丁のうち2本は滅多に使わない。

2軍ケースにお引っ越しさせましょ


ここで、
マスキングテープも使い切りっ

引き出しはスッキリしたけど2軍ケースがいよいよ溢れてきた〜


このケースの中もどないかせにゃ〜

問題は、
3段目…

まあまあ使うものばかりだけど、
出し入れしにくいから整頓しても整頓してもあっという間に荒れるんだわ…
本当に使ってるものばかりかどうか全部出して見直そう


あったあった。
ここに無くても良いもの。

出汁ザルはもう溢れてる2軍ケースへ。
竹炭はビニール被ってたら意味ないからキッチンペーパーで包み直して引き出しに戻したよ


暗くてよくわかんないけど(笑)、
整いました〜
荒れる原因のシリコンラップやシリコン落し蓋、
泡立て器や茶こしたちは、

捨てられずに溜め込んでた綿棒の空き容器を使って立てる収納にしてみたよ

ギュウギュウに詰め込まれたシリコンラップたちは荒れる予感しかしないけどねっ

まだまだ改善の余地ありだな〜
何度も載せてる写真やけど…
1年半前にはこんな状態だった引き出し。
たいへんよくがんばりました

まだまだ家の中はモノが溢れてるから、
引き続き整理整頓がんばるよ〜

整理整頓するた〜んびにいちいち報告するからさ、
めんどくさがらずにお付き合いお願いね

では、
また一緒にお茶しよね〜
明日のオヤツもチョコパイよ