こんにちはニコニコ





昨夜、
全粒粉で作ったという恐ろしく美味しそうなスコーンのテロに遭いまして…
もうそこからは
スコーン食べたいスコーン食べたいスコーン食べたいスコーン食べたいスコーン食べたいスコーン食べたい
しか頭の中に無い(笑)




23時もまわってるのに小麦粉買いに走ったよね。
節約サバイバル中は全粒粉はガマンガマン。
棚の中の一番安い小麦粉ゲットグー

ついでに今日の分の買い物も済ませちゃったルンルン

サバイバル第2節、
初日を待たずして残金3000円也爆笑





UMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくん





今日は資源ごみ置きになったここを使いやすくしたよニコニコ
資源ごみを入れるケースが直置きなので、
掃除機がけしにくいし移動のたびにケースの底にホコリがつくもやもや

直置きやめたいルンルン






コーナンで360度自在キャスターを買ってきて、




家にあったダイソーの発泡ボードを引っ張り出してきて、
キッチン引き出しで鍋やザルの下に敷いてたやーつ。




ケースの大きさに合わせてボードをカットして、
両面テープでキャスターをペタルンルン





できたできたラブラブラブラブ





これでタテヨコナナメ自由自在にどんな方向にも楽々移動できまーすウインクグッ
左のお米を入れてるタッパーウェアにも自在キャスターをつけてるよ。
5キロの米が入ってもコロコロ〜っと静かに滑らかに転がるので快適なのウインク




あれまポーン
コーナンよりもAmazonの方が安いやんけ爆笑
米容器にはこれ。





資源ごみ箱にはこれ。
ゴムの方が更に音が静かで滑らかに転がったよ。








さぁて、

久しぶりのスコーンちゃんが焼けたよラブ
分量をしっかり測って作ったら上手く焼けたラブ

こないだのカボチャスコーンの残りのカボチャと、
チョコとナッツのスコーンだよ〜。

ナッツはこないだは丸ごと入れたら食べにくかったから今回は刻んで入れたキラキラ






今日のオヤツラブラブ
〜チョコとナッツのスコーンに入れ忘れたレーズンとともに〜
レースペーパー使いすぎやね。

節約中でもオヤツはやっぱり楽しまななきゃねおねがい


スタバでグランデのアイスコーヒーとスコーン1個食べたら600円は超える。
今日のスコーンは全部で250円かかるかかからないか。
うむ。
じゅうぶん節約じゃルンルン
だからぁ、こういうセコイ計算やめーい(笑)







とらこさーん、
やっぱり私も全粒粉のスコーンが食べたい!!爆笑






ではまたキラキラ