こんばんはニコニコ





今日も朝晩冷えますな目

こないだの肉祭りのお陰で、
うちの食費事情もすっかり冷え切ってます宇宙人くん



saoriさんがサバイバル料理で上手にやりくり成功してたので、
私もまたサバイバル料理始める元気出たよ〜グー



お買い物は最低限。
家にあるものを最大限に使って先ずは1週間乗り切るよルンルン




11月25日までの食費、
18,613円…
まだ3週間以上あるのに月の食費予算40,000円の半分切ってますもやもや



明日から1週間、
食費予算は厳しめに2,000円に設定。





先ずは冷蔵庫の現状把握から!


久々の冷蔵庫〜爆笑
以前のサバイバル生活でスッキリしたのも虚しく…



詰まってる。



詰まってる詰まってるガーン



ギュンギュン詰まってる〜アセアセ



荒れてる〜


タラータラータラー
ダブって買った大量の人参も放置状態。










さっそく今日からあるもの使って、
煮込みハンバーグみたいなやーつー作ったよナイフとフォーク




野菜を全部レンジでチンしてお鍋に投入したら…






ふぁ!?!?
刻んであった人参に紛れてぬか漬け用にカットした人参も紛れてた爆笑

もうレンチンしちゃったしそのまま煮込んじゃえチュー








煮込んでる間に大量の人参を長期保管用に処理して、



ぬか床掘り掘りして、


人参ときゅうりとピーマンだよ〜





煮込みハンバーグみたいなやーつー、
できたよ(笑)
ハンバーグ、ちっさアセアセアセアセ

相変わらず、
私の料理は見た目がねってへぺろ

そして、
キノコ入れるの忘れてるねアセアセアセアセ



野菜たっぷりのコンソメ味で煮込んだから、
煮こみハンバーグって言うよりポトフの味でした口笛










サバイバル料理に必須の作業。

ザッと冷蔵庫の中身を書き出して、




材料と睨めっこでメニューを組んで、
1週間のつもりで組んだはずなのに、なぜか14日まで組んじゃってるね目


足りない食材だけを明日買ってきますニコニコ






メニューが決まれば料理は8割がた終わったようなモンルンルンルンルン

後はめっちゃ楽チンだけど、
このメニューを組むまでの作業に腰上げるまでが大変だも〜もやもや



でも、
料理は知的な作業
ってことを、
とらこさんが以前教えてくれたので…
料理は知的な作業と紹介されてた記事、すごく感化されたんだけどうまく見つけられなかったショボーン



数日分のメニューを考えてる時、
私、今めっちゃ知的な作業してる!
って悦に入ってましたラブ



知的な作業っていう位置付けにしたら、
毎日面倒なだけだった料理に前向きに取り組めるようになったよ~おねがい







目標はね、
5,000円黒字にして美容院へ行くことラブラブ

春から美容院行ってないのよ〜笑い泣き

もうほんと、
長いこと美活放棄してるガーンガーン







知的な作業をした後は、
冷凍庫から出てきた手作り栗きんとんで夜パラだよおねがい
栗きんとんがあること、
すっかり忘れてた〜爆笑






ではまたキラキラ