こんにちは
今日もぬか床掘り掘り
冷蔵庫も掘り掘りしてたらね、
こんなん出てきた~
水分抜けまくったカピカピの梅干しのミイラ(笑)
数年熟成...
密閉容器に入れてなかったから乾燥しちゃった
こうなるとお茶漬けにするか、
口に放り込んでなめなめするか...
そんな食べ方しか思い浮かばない
けど、
ヒラメイタッ

ぬか床に埋めてふやかしてみよう
梅干しのクエン酸で他の野菜の色も綺麗になったりして
梅干しの塩分がいい感じにぬか床に馴染んだりしてっ
そんな下心野望も抱きつつ、
梅干しの蘇生を試みてみますよ~
大根とキュウリの古漬け
掘ったよ
新しく、
例の梅干しとニンジンを埋めたよ~
梅干し全部埋めて失敗したら全滅なので、
とりあえず少しだけ
こんにゃく、
干しゴボウ(だしパックの中)、
干し大根、
ニンジンの葉、
キュウリは埋め戻し。
古漬けLOVE
古漬けをスライスしてすりゴマかけてみたらなかなかイケたよ
さて、
梅干しはぬか漬けにしたら甦るんでしょうか~。
漬け物のお漬け物(笑)
どんなんなるか楽しみです
明日全~部埋めちゃるわい~
ヤッホー
ではまたっ






