こんにちは

タケノコのあく抜きができました

皮を剥いたらこんなに小さくなっちゃった

少し切って食べてみたら舌がピリピリ。
まだあくが少し残っているようなので、
追加でこちらの時短編あく抜きをしたよ

ほんと初心者にも分かりやすい親切な説明で助かりました


30分ほどグツグツしてあら熱をとったら、
あくのない美味しいタケノコになりました

今日のぬか活だよ

チンゲン菜、セロリ、干し椎茸一個試食用、キクラゲ、昆布、チーズを掘ったよ
きのうタケノコのあく抜きで唐辛子を使ったので、

残りの干し椎茸、キクラゲ、チーズとラディッシュは埋め戻し。
ラディッシュは葉だけキッチンペーパーで包んでみたよ。
さっきあく抜き完了したタケノコをさっそく埋めました

上の柔らかい部分はお吸い物に使うので、
下のしっかりした部分をぬか漬けに~

わずかに残った唐辛子をぬか床に混ぜ込みました。
初チャレンジの干し椎茸。
しっかり漬かっていました

味は良し

でも、
ムニュっとしていてコリコリのキクラゲの後に食べたら何だか食感が物足りないなぁ

いもほりさんが、
キノコは食感がいまいちなこと以前言っていたけど、
同感です

タケノコとラディッシュの出来上がりが楽しみです

ではまた✨