またまたこんにちは

ぬか漬け、
掘ったよ〜

ぬか床を混ぜていると無心になり、
毎回10分ほどだけどいい時間を過ごしたなって思います

上の、
大根とキャベツの芯と絹ごし豆腐、
セロリの葉を掘りだして、
下の、
昆布とチンゲン菜とセロリの芯は埋め戻し。
新しくキクラゲと自家製干し椎茸にチャレンジします

チーズも埋めたよ

キクラゲは愛知県大府市産



パントリーを整理してたらでてきたので消費期限切れる前にぬか漬けにしてみようと思います。
美味しいのか?
ぬか漬けに合うのか〜??
ってそれより前に、
キクラゲって火を通さなくても食べれるのかな???
もう埋めちゃったけど…(笑)

今日はお豆腐をチビちゃんご飯に混ぜようと思います






ぬか床掘り掘りのついでに、
人生初のレバー調理にチャレンジしました。
きのうスーパーでレバーがすごく美味しそうに見えて、
調理したこともないのに衝動買い

母を手伝って臭み抜きと下ごしらえはしたことあったので、
思い出しながらなんとか下ごしらえしてみた〜。
レバーは固くなるくらい火が通っているのが好きなので、
小さめに切って、
かなり甘めで濃い味の甘辛煮にしたよ

牛乳でしっかり臭み抜きしたので、
レバーのクセもなく美味しくできました



冷めたらもっと身が締まって、
私好みの歯応えになってくれるといいなぁ

でも…
レバーはやっぱり下ごしらえが大変でした

さて、
兄ちゃんの習い事まであと1時間半。
お次は断捨離しまーす

ではまた
