こんにちはニコニコ





今日もぬか床掘り掘りルンルン

セロリとゆで卵、
あと残ってたミョウガを掘り起こしたよウインク


今日は、
食べ頃を過ぎてしまったアボカドスジが目立つ~と水きりした絹ごし豆腐を埋めましたおねがい

アボカドも絹ごし豆腐も柔らかくて型崩れしそうだったので、
キッチンペーパーでくるんで埋めたよルンルン







いもほりさんがぬか漬けを切り方を変えて楽しまれていたので、


私も真似してセロリを輪切りと拍子木切りの2種に切ってみましたニコニコ

そして、
セロリの葉をキッチンペーパーで挟んで漬けてみたんだけどいい感じです!

セロリの葉も直接ぬかが付かないので水洗いしなくて済んで、
水っぽくならず美味しくできましたOK




ゆで卵はね、
意外や意外。

1日で黄身の中までしっかり漬かっていたよ~。
あとひとつ埋まってるから明日にはしょっぱ過ぎちゃうかもアセアセ



ゆで卵のぬか漬けは、
イメージとしてはコンビニで売ってる味ゆで卵爆笑殻つきゆで卵に塩味がついてるアレね♪



でも、
ぬか漬けならではの香りが染み込んでいるので美味しさはコンビニ味ゆで卵の何倍も上ラブラブ

ゆで卵のぬか漬け、
美味しいラブ



セロリは予想通りというか予想以上というか、
セロリ大好きな私の大好物になりそうっおねがい
シャキシャキ美味しいラブ







心のつぶやき...
もやもやゆで卵って、どうやったら上手く切れるんだろ~もやもや






ではまた✨