こんにちは

今日は春の陽気

朝の家事をささっと終えて、
チビちゃん連れて散歩に出掛けました。
「まんぷく」の街、
阪急池田駅から阪急石橋駅までをぶ~らぶら。
国道は車で通ることもあるので、
車で通れないような商店街や住宅街を気ままにあっちこっちへ。
路地が大好きなので両方に路地が延びていると...

どっちの路地に進もうか真剣に悩んじゃいます(笑)
古い街並みに入ると、
開いてるのか閉まっているのか分からない商店の前に
「ご自由にお持ち帰り下さい」
と書かれた段ボールが並んでいました。
いつもなら興味はあっても恥ずかしさが勝って立ち止まることはなかったと思うんだけど、
春の陽気と見知らぬ通りへ入ってウキウキワクワクした気持ちが恥ずかしさよりも勝って、
思わず箱の中を覗いちゃった

そしたらね、
古いガラスの器が目に飛び込んできて、
ご自由に~のお言葉に甘えて、
ガラスの器を3枚戴いてきました
エヘヘ


やだなにこれ楽しい!
私も家の前で「ご自由にお持ち帰り下さい」したい~
でも誰も持ち帰ってくれなかったら寂しい~
心のなかで器のお礼を呟いて、
お散歩お散歩

途中、
「まんぷく」で話題のチキンラーメン記念館を横切って、
自然食品のお店にも立ち寄って、
若い夫婦の八百屋さんにも立ち寄って、
手づくりチョコレートのお店にも立ち寄って、
お婆ちゃんがやってるコーヒー豆のお店にも立ち寄って、
アヒルのいる公園で休憩して、
あっちこっち歩いてたら阪急石橋駅を通り越して、
いつの間にか池田市の隣街、箕面市まで来てた
(笑)

そのまま歩き続けたい気持ちに駆られたけど、
チビちゃんのお昼ご飯を持っていなかったので後ろ髪引かれながら石橋駅まで引き返しました。
石橋駅の商店街でもあちこち立ち寄って、
結局駅に着いたのは12時。
家に帰ったら13時前でした

10時に出発して3時間近く歩き続けてたみたい(笑)
あ~よく歩いた

【今日の散歩土産】
ススだらけだけど磨いたら絶対キレイになるはず✨
自然食品屋さんで。

良さげな糠床に出会いました
800円



氷と炭酸水でお米が美味しく炊けちゃうようになったので、美味しいお漬け物が食べたくなって買っちゃった~

原材料がめちゃくちゃシンプル。
糠床に昆布や干しエビを加えようかな♪
チビちゃん大好きなゆかりの健康バージョン240円
と、

なんか知らんけどライ麦のや~つ430円
(笑)


1500円足らずでなんだか遊び尽くした感半端ないっす
マンゾク~


ライ麦の素朴でボソボソした味しかしないけどチビちゃんはお気に召したようです

たくさん歩いて汗かいて、
帰ってからのアイスコーヒーがめちゃんこ美味しかったよう

まだ早いかなって迷ったけど、
きのう水だしコーヒー仕込んどいて良かった

気に入ってるのに奥に仕舞い込んで全然使ってなかったグラスたち。
こないだ食器棚の整理して取り出しやすくなったら、
ぱっと使えるようになって使用品度がめっちゃ高くなったよ~。
嬉しいです~
やっぱり断捨離ってイイネ

ではまた✨