こんばんはニコニコ



うちではもう不要になった風呂蓋フック。



2点で浮かせる感じにつけてもらいました。




右のものは、
回転するフック。


回転するけど壁側なので使用しているときもあまり回転の意味がなかったかなチュー





風呂蓋乗せるとこんな感じ。
フックを寝せて固定。
風呂蓋、ごみ袋にピッチリ入ってるから出すのめんどくさくてごみ袋入りのまんまでごめんだよ~(笑)



フックを立ててみた。


フックを立てても寝せても安定感は変わらずです(笑)




でね。




1点止めならどうかというと、

壁と窓枠の凸のおかげで全く問題なく安定して立て掛けられています。



子どもが触ったらきっと落ちると思うけど、
うちは風呂蓋を使ってたとしても、
浮かせて立て掛けるためでもフックは1点留めでも十分だったかな~。








今じゃ風呂蓋使ってないからフック取っ払いたいです...口笛





壁を利用したら、
風呂蓋フックはもうひとつ減らせたなぁ...




っていう考察でしたニコニコ






おまけうずまき


2枚目のお餅ピザ...


1回目より焦げたけど、
何か?(笑)


2枚目は海苔切らずに巻いて丸ごとかぶり付きラブラブ


美味しゅうございましたラブ






1月30日の体重

56.05kg


あれ。
月末に56kg達成!!って言いたいんだけどな~爆笑






ではまた✨