こんにちは

今日は冬の嵐。
朝から風が強く、
雪もちらほら。
そんな中、
兄ちゃんは舞洲まで元気にサッカーの試合に行ったよ。
舞洲は水辺で凍えるほど寒いだろうから、
お風呂を熱めに沸かして帰りを待とう






正午近く、
リビングの天井にはブラインドの影が映し出されて縞模様のクロスみたい。
お隣さんのカーポートの屋根が反射して、
我が家に影のレパートリーをひとつ増やしてくれてる

チビちゃんのうんピがゆるかったみたいで...
溢れたうんピがシャツからズボンから全部汚してくれちゃったので、
洗濯ました~

リビング干しは乾きが速いから、
雨でも雪でも安心して洗濯機を2回も3回も回せる。
リビング干し最高








えっと、
今日はリバーシブルティッシュケースのお話するんだった

兄ちゃんは鼻炎もちの花粉症なので、
いつも柔かティッシュが欠かせないんだけど、
お買い得ティッシュと柔かティッシュ、
両方並べておくとなかなかの面積を占領しちゃう。
チョイ拭きとかに使うの勿体ないからさ...

このティッシュケースにヒントを得て、
リバーシブルティッシュケースを作ってみたよ

裏返してベージュのステッチ側がお買い得ティッシュ。
作り方は超簡単。
ポケットティッシュケースの大きいバージョンを2つ作って、
背中合わせに中心でくっ付けただけ

ちなみに私は縫うところ全部を接着剤で張り合わせたからミシン要らず~(笑)
ステッチだけ、針と糸を使ったよ

最近はジュエリーキルトっていうすごく素敵なキルティング生地がある~。