おはようございますニコニコ







っていうのを知ってから、
タオルを使ってドライヤーをあてていますニコニコ

確かにドライヤーだけよりも、
タオルも添えたほうが乾くのがずいぶん早い!




でもね...

タオルをかぶってもすぐにずり落ちるし、
落ちないようにタオルを持ったら持ったで
持つ手が地味ぃ~に疲れる~チュー


早く乾くけど、
ちょっとモヤモヤする毎日。



それを解消してくれるアイテムがたぶんこういう手袋なんだと思うんだけど照れ


100均でも売ってるし、
買っちゃう?
どうする?



しかし待て待て。

私は洗面所にこれ以上物を増やしたくないんだよ~もやもや





毎日の使うものだし、

モヤモヤを解消したいんだけど、

物は増やしたくない...



100均へ行く度に手袋を手にとって、
そして棚に戻すを何回繰り返したことか。

100円でめちゃくちゃ悩む私...(笑)







でねでね、

かれこれ思い巡らせてたある日...







ひらめいたのですっキラキラ

モヤモヤ解決できる方法を!
倒置法を使ってみたグッ









いくよっ!






せ~のっルンルンルンルン




じゃん!!


爆笑
(笑)
爆笑
(笑)
爆笑


笑ったな~!?(笑)





うふふ。

笑うよね~ルンルン




しかし、
私のモヤモヤはこれでキレイさっぱり解消されたのだよぅチュー






やり方、
知りたい?

うんうん、
見ただけじゃ複雑難解すぎてやり方わかんないよねっ?
どこが~(笑)






せっかく写真撮ったから
やり方も強制的に見せる段取りチュー
心の底からやり方要らんと思うけど書かせて♪






用意するものはコレとコレルンルン
フェイスタオルと、
ヘアゴムやシュシュ上差し




タオルの間に手を入れて~
この写真だけなんかすごい夕暮れ感...




手首の部分をヘアゴムで押さえて~




.........。



うん、
おしまいルンルン爆笑







こんな感じで髪を掴んでドライヤーあててられるし、
とりあえず手の届くとこにあったリモコンで照れ



手櫛がしたくなったら脇からパッと手が出せちゃうルンルン
握力40の象の手をモデルぽく写してみるんやってみたかってん口笛





この方法、見た目はちょっとアレだけど使い勝手は💮花丸💮あげたい!


これでタオルがずり落ちることもなく、
手が疲れることもなくなったよニコニコ



ドライヤーだけで乾かすより髪の後ろにタオルを添えてドライヤーをあてた方が断然髪が早く乾くから、
お風呂上がりに思い出したら試してみてねウインク







1月18日の体重

56.60kg






おまけ。

実際に髪を乾かす時に愛用してるタオルは、この近所の銭湯タオルですチュー
髪を乾かすには粗品のペラペラタオルが軽くていい感じ~ラブ






ではまた✨