こんばんは

きのうから急に冷え込んで、
うちではエアコンの稼働時間が少しずつ増えてきました

ktcoolk2さんが以前紹介されていた、
リビングで物干し

エアコンの稼働時か長くなると、気になるのが乾燥

開けっぱなしのパントリー(2畳)、
開けっぱなしの収納(2畳)を含め、
リビングと繋がった空間は計27畳。
何畳かよく覚えてなかったのでさっき間取り図で確認してみたよ

加湿器1台じゃ、
加湿が追い付かず乾燥がヒドイ

かといって加湿器を2台・3台置いたら給水がものすご~~く面倒だし...
そのうち給水しなくなるよね~

ということで...
リビングの加湿と洗濯物の乾燥。
一石二鳥を狙って、
去年の冬ホスクリーンをリビングに追加で設置したよ

夜寝るまでの2時間ほどと、
朝の2.3時間ほどエアコンにあたれば洗濯ものはカラッと乾いちゃう。
部屋の湿度も60%前後。
部屋の加湿と洗濯物の乾燥、
両方ともにばっちり効果を発揮

うん、
まさに快適そのもの

もちろん見た目はかなりアレですがne

生活感まる出しまる見えne。
こんな感じでまる出しまる見えyo(笑)
お気に入りの出窓、完全に塞いじゃってるし~


ではまた✨