傷が無くなるまであとひと息

ガレージの掃除したけど今日はそのお話じゃなく、
この辺りの古紙回収のお話

引っ越してきてビックリしたことのひとつが、
古紙回収事情。
古新聞や雑誌、
ボール紙や段ボール、
そして古着。
役所の回収日は月イチしかないけど、
古紙ってあっという間にたまって、
回収日まで保管に困る...
たまってきたな~と思ったら、
出したい日の朝にこうやって家の前に出しておくと...

今回は90円入ってたよ

毎日毎日、
数社の民間回収業者さんが巡回していて各家から古紙を回収していくシステム。
業者によって買い取りの相場とか、
愛想の良さとかホントにピンキリ。
希望の業者さんがある場合はその業者さんのチラシを、
こんな風(真ん中の新聞に挟んでるよ)に挟んでおけば...

他所の業者さんは持ってけない暗黙の業界ルールがあるみたい

ちなみにうちは、氏家さん(誰?笑)が回る月曜日に出すようにしてる~

気のいいおっちゃんやねん

実家では月イチの役所の回収日を待って重い古紙をゴミステーションまで持ち込んだり、
業者が開設してる無人回収所まで持ち込んだり、
古紙回収って面倒なだけだったわけです

でもこの辺は家まで取りに来てくれたあげくに買い取りまでしてくれる~

ありがたやありがたや

実家みたいに田舎では成立しないお仕事だろうから、都会ならではなのかな



今では兄ちゃんが古紙を括るとこから出すとこまで全部やってくれて、
買い取り金は兄ちゃんのお駄賃になっていまーす

母、楽チン

ありがたやありがたやありがたや



12月8日の体重

停滞期

ではまた✨