こんばんは

自分が変遷を見返しやすいように体重はタイトルの最後につけることにしました
きのう葉っぱ拾ったのに、落ち葉だらけ...
中庭の3本の木。
モミジ、
ヤマボウシ、
サルスベリ。
全部、落葉樹...
季節を存分に味わえるのは良いけど掃除が大変です~


しかも細かい砂利敷きなので、熊手もホウキも役に立たず、手で1枚ずつ拾ってます...

石畳の隙間に苔っていうの希望だったけど、予算オーバーにて砂利になった妥協スペースなので、葉っぱ拾いがめっちゃ苦痛っ(笑)
石畳だったらホウキでササッと終わるのにっ
落葉樹の下に砂利、掃除がしんどいのでオススメしませーん(笑)
では。
今日はガレージをば。
主人が車を出した隙にコッソリ写真を撮りました(笑)
もう、ごっちゃごっちゃの物置小屋と化しています


例に漏れず、ここも左側にピッチリ寄せて駐車します。
スリット窓のくぼみにサイドミラーがハマるくらい寄せてる~
このスリット窓、
ガレージからは、中庭が眺められます。
廊下からは、ガレージに停めたお車様を愛でられます。
の、
ハズだったんですが...
普段はお車様がキッチキチに停まってるので、ガレージから中庭なんて、見えませーん

自転車3台も置くことになり、予想外のお車様の幅寄せのおかげで
窓は、埃たまるポイント増やしただけでした(笑)
うーん、
残念!!
ガレージには私の愛車もあるよ


一番奥に追いやられ、かわいそうなことになってるけどね

愛車が元気に動いていた頃の
写真貼っちゃう
兄ちゃんと私
美しい想い出に浸ったところで、
現実に戻ろ。
ハイ

ここなんて正にゴミ溜め...


どこかで聞いた話...
お金のたまらない家には傘が多いそうです...
人数×2本もあるがっ!
使わない傘、明日にでも捨てよう‼
今日はもう遅いし♪ 笑
ガレージ、年内に断捨離します~

…するかな
…できるといいな
12月03日の体重

開始 59.20kg
12月02日 57.30kg
12月03日 57.30kg
くまちゃん2号は兄ちゃんに横取りされました...
ではまた