こんばんはおねがい



きのう、母から手縫いの袖なしちゃんちゃんこと、リンゴとお芋が届きましたニコニコ
はらぺこあおむしカワイイラブ

アルファベットがだ~ラブラブラブラブ

大好きラブラブ

このちゃんちゃんこに一目惚れしちゃいましたラブラブ




さっそく着せてみたよウインク
袖ぐりがモフモフしてて温かそうだなルンルン




そして。

今日は届いたリンゴをチビちゃん用に細かく切って、ジャムを作りました。





リンゴ2つはチビちゃんジャム用に。

1個を皮つきのままにしてみたら、キレイな色に仕上がりましたおねがい
無水で作ったから美味しさ凝縮ラブ



残りのリンゴはひとくち大に切って兄ちゃんと大人用。

ご近所さんがくれた柿もあったので一緒に切りました。




適当に盛って、つま楊枝刺して、ラップもかけずにテーブルにド~ンと置いておきます。

こうして置いておくと、みんな通る度に口に放り込んで、いつの間にか無くなっちゃうウインク




リンゴを煮込んでいる間、
キッチン収納のストックを見ていたら期限切れのほうじ茶を発見しました。

美味しいほうじ茶だから、特別な時に開けようと思ってしまいこんだまま...


忘れ去ってた~笑い泣き



これからは美味しいものこそすぐに使おう!!
と、心に決めました...




今年の9月で期限切れでしたが、まだまだ使えるっ。

よね?チュー



全てティーパックに詰めなおしました。

もったいないし、今ある麦茶が無くなったら使おうと思います。



ヤカンで沸かす用と、
急須で使う用。


たくさんできましたニコニコ



すぐ使うのはビンに。
ストック分はジップロック袋に入れて保管します。


今日は細々したことをして、一日のんびりと家の中で過ごしました。





カットしたリンゴと柿が今日のパラダイスのお供。

たまには反対側の中庭を写してみました。




雨がパラパラと降ってきました。

葉っぱに落ちる雨粒のポツポツという音が心地よいですおねがい



あこがれの縁側は無いけど、中庭のおかげで外に出て雨を楽しめます。

雨を感じて楽しめる家というのはうちの設計の希望のひとつでしたニコニコ






おまけ。



2階からの中庭の図。
傾いてる?(笑)

この写真で椅子の置いてある場所は、リビングからベランダへの橋になっています。

この橋が中庭のパラダイススペースウッドデッキの屋根となって、雨をさえぎってくれますニコニコ




植栽が想像以上に枝葉を伸ばして、手前の中庭はジャングルみたいになってしまいました...
狭い中庭なのに、設計士さんの木は1本で。という提案を無視し、欲張って木を植えすぎました。

枝が窓ガラスにあたるし、植栽を植えすぎてちょっと失敗です笑い泣き


プロの意見には従いましょう(笑)







そんなこんなで、
今日は家のなかでのんびりと過ごしたよおねがい
プロの意見は聞いた方が良いよ~。
っていうお話でした。



11月28日の体重

開始 59.20kg

11月25日 57.65kg

11月26日 56.80kg