断捨離できない日が続いていましたが...
新しく鉄鍋を買ったので、ティファールのフライパンと鍋を断捨離しました。
鉄のフライパンや鍋は、ずっとずっと欲しかったかったもの。
毎月毎月、
お金に余裕があったら買おう、
今月こそ買おう...
と思っていても、ここ数ヶ月買えずにいました。
そして、来月こそ買えると良いなと思っていたものを、今日、思いきって買いました

買う余裕があったら。
なんて言ってたら、私の場合、そのための余裕がある月なんていつまで経ってもやってこないのです。
本当に必要ならば先に買ってしまおう

あとは何とか帳尻合わせれば良い

そして今日やっと買えた鉄鍋。
これよ

CoCopanシリーズの鉄の鍋です

ビタクラフトの美しさが好きで、本当はビタクラフトのもので揃えたかったけど...
![]() | 【セット】ビタクラフト スーパー鉄 フライパン 20cm No.2001 ふきん付 7,540円 Amazon |
ビタクラフトのフライパンの実物を見たら、継ぎ目とか、鍋肌とか、鉄の色あいとか、あまり美しくなかった...

よく言えば職人さんの手作業っぽさが残っているということなんだろうけど...
鍋もエッグパンも少しずつビタクラフトで揃えてきたのに、フライパンがいまひとつでした。
ステンレスの取手部分はめちゃくちゃ美しいんですけどね

それに、
断捨離しながら収納見直しても、柄つきのフライパンで揃えたら収納するのに良い場所が空けられなさそう。
なので、ビタクラフトにしようかどうしようか散々悩みました。
結果、
フライパンは取手が無いCoCopanで揃えることにしました

![]() | ココパン 鉄鍋 24cm C108-002 【商品コード】909500 8,910円 Amazon |
CoCopanシリーズは取手が無いので、ティファールと同じ収納スペースで大丈夫


安心の日本製です。
なんといっても鍋肌がとても美しい


プレートが歪みに歪んで固定されてるけど...笑
取手が無くてスッキリ美しい✨

そんなこんなで...
こだわってメーカーを揃えるよりも、生活に合った道具を選んでみたよ。っていうお話でした

11月19日の体重