兄ちゃんのサッカーの遠征のお手伝いで、今日も断捨離ならずです。

 

うぅ。

 

サッカーの応援も楽しいけど、

断捨離もしたい。

 

 

断捨離を始める前は、毎日さらっと家事をしたらあとは特にすることもなく、時間が有り余っていました。

 

 

断捨離とブログを始めた今となっては、1日が24時間じゃ足りなくなってきました。

 

 

断捨離したいけど、ブログも書きたい。

 

 

ブログを書きたいけど、断捨離もしたい。

 

 

1日3回のパラダイスタイム(多くないかい?笑)も欲しい。

 

 

 

 

 

 

悩ましい限りです笑い泣き

 

 

 

 

 

断捨離できなかった今日は、またもやシュトーレンのお話ですチュー

 

 

先日、ガトーフェスタハラダの美味し〜いシュトーレンをしこたま買い込んだんですが…


 

 

 

実は、それよりも前に業務スーパーでもシュトーレンを買っています、私。爆  笑

 

だってシュトーレン大好きなんだもんルンルン

 

 

 

業務スーパーのシュトーレン。500gで700円と激安でした 笑

さすが業務スーパー。

やっす!

 

ちなみにガトーフェスタハラダのシュトーレンは、小ぶりのコロッケくらいの大きさ約50gで1個200円くらい。

 

 

 

 

安いから仕方ないんだけど、添加物がちょっと多い。

 
 
 
 
こんな感じで、
 
 
 
 
こんな感じで、
 
 
 
 
こんな感じニコニコ
 
 
 
 
 
この日のパラダイスのお供は、このシュトーレンにしましたチュー
 
 
食べた感じ…
 
 
 
 
うん。
 
 
ふわふわ。
 
 
 
 
 
スパイスの効いた菓子パンだね!
まぁ、それがシュトーレンなんだけども…笑
 
 
 
 
 
 
私の個人的好みとしては重みのあるギュッと詰まった生地で、しっとりジュワッとするような濃厚なシュトーレンが好きです。
 
 
業務スーパーのふんわりと空気を含んだ軽いふわふわシュトーレンは、なんだか残念感が…
 
 
 
本場ドイツから直輸入って書いてあるから、ちょっと期待したんだけど、ふわふわ系だったか〜爆  笑
 
 
 
スパイスの効いたパンとして食べたらなかなか美味しいんですよ。
 
何と言っても700円だし。
 
 
 
 
シュトーレンとしては期待外れだったけど、菓子パンとして普段のオヤツに食べるにはちょうどいいかなニコニコ
 
 
 
 
 
いっぺんには食べられないので、
 
 
全部カットして、半分はジップロックケースで常温保管。
 
 
もう半分は、ラップしてジップロック袋に入れて、冷凍しました。
 
クリスマスが過ぎて、シュトーレンが手に入らない時期になったら解凍して食べよルンルン
 
 
 
 
コスパ良しな業務スーパーのシュトーレンだったけど、リピは…
 
 
 
 
ないかな〜チュー
 
 
 
 
今年もう1個狙っているのは、いかりスーパーのシュトーレン。
 
いかりスーパーは業務スーパーの真逆で、ちょっとお高め高級スーパーのイメージがあります。
 
なのでシュトーレンに対する期待値も高いですおねがい
 
いかりスーパー、愛知にはなかったけど関西限定のスーパーなのかな…
 
 
この方のブログによると、いかりスーパーのシュトーレンは「どっしり系」とのこと。
うふふラブラブ
 
楽しみラブ
 
 
 
主人がお給料もらってきたら買いに行こうルンルンそうしようルンルン
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなこんなで、業務スーパーのシュトーレンはふわふわ系でコスパ良しですよっていうお話でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月18日の体重

開始 59.20kg

11月17日 57.90kg

11月18日 58.40kg

 
 
シュトーレンの食べ過ぎだねっ爆  笑
 
 
 
 
ではまたキラキラ