今日も保管事情。


この辺りは夏くらいから買い物袋が有料になり、買い物袋は今となっては貴重品~。

でも、コンビニ行ったり業務スーパー行ったりしたら袋くれるから溜まっていく一方。
※業務スーパーって必要以上に袋くれません?
今日なんて5枚もくれた!余ったら返せばいいんだけどね、なんだかんだ使うしもらっちゃうよね。




買い物袋、以前は三角折したりストッカーに押し込んだりしてたけどどうも使いにくい。


一番不便に思ってたのが、使いたいサイズが分かりにくいことえー


三角折したやつ取り出して広げてみたら、思ってたサイズと違う~もやもやって、なりません?

もっかいたたむの超めんどくさいし~チュー




今はそんなストレスがなくなる収納をしていますよ照れ




細長ケースに四角くたたんでいれる。


そんだけチュー



どのサイズも同じたたみ方で入れるので、たたんだ後のサイズで袋の大きさがわかりま~す。





横から見ると分かりやすいかな?



ストックはこのケースに入るだけ。

入れすぎると滑って浮いてくるので、そしたら過剰在庫と判断し処分しますグッ




たたみ方、知りたいですか?

そう?
じゃあ紹介しちゃおっかな~ウインク



では、リクエストにお応えしてルンルン
私が紹介記事みたいに書きたいいだけです...
お付きあいお願いしますデレデレ




折り方~始め!


①縦に半分に折ります



②もう一回縦に半分に折ります



③今度は横に折ります



④もう一回横に折ります



⑤もう一回横に折ったら出来上り!



大きい袋も小さい袋も全部この折り方にすれば、
たたんだ後も見た目で大きさが判断できますウインク

空気も抜ける折り方なので、ふくらまずにコンパクトにたためます照れ



全く特別なたたみ方じゃなくてゴメンですよ 笑




でも、これならたたんで端を差し込で...とかしないので簡単楽チンルンルン








ケースの中に、掃除で使おうと思ってた古いカード発見。

一回も掃除で使ったこと無いので断捨離照れ




そんなこんなで、買い物袋の保管事情でしたチュー








今日の体重は...

※毛玉だらけだけどお気に入りのひつじくつ下チュー

きのうより450g減りました。
まだまだ誤差の範囲から抜け出せませんが、ぼちぼち行きま~すウインク


あ、体重は毎回同じ服着て計ってますよ~。
違うのはくつ下だけですチュー





おまけ。

業務スーパー(たけのこチェーン)の冷凍ベルギーワッフルは安くてうまいラブラブ
今日は買ってないから写真無いルンルン だめじゃん 笑





ではまた✨